宇宙は上に、
空よりも上に、
つまり自分の頭よりも上へ、
縦に上に、
地球から
はみ出た所にあるというのは、
あるはずじゃない? というのは、
かなり偏った極論で、
あやまっていたことに
今から20分前に、気づきました。
これはさっき(4時間前)まで、母と階段に座って話した際に、
「◇の受け取るたくさんの視えるものたちって、どこから来るの?」
と聞かれました。
母は「宇宙からの光?」と聞いてきました。
◇は、『それらが、どこ出身か』まで聞いたことがなく、
しかも、多くの情報は、普通の人の目に見えないとしても、
人から受け取ることがとても多いです。
ただし、規則的な記号たちは、
特に、数の子たちについては、
地球が誕生する前から、存在しており、
アルファベットは文字なので、
文字で伝える文化があったとされる光年のかなたから
聞きました。
今、残っている歴史を伝える石や紀伝などよりも、
も
っ
と、
前に、
二足歩行人間の
いくつも前の世代に
文字を使っていた なにかしらの 種族がいたようですが、
重要なのは、
一体だれが作ったというところではなく、
主人公の文字は、どこの惑星のいつの時代にも誕生しえ、
長いときを経て(時空を超えて)
永遠に存在していられる子たちであるのです。
よく、作り物の物語やフィルムの世界で、
「永遠の命がほしい」とかいう悪者がいますが、
◇ができるアドバイスとしては、
「臓器がある生き物には無理です」と伝えるとともに、
「あなたが文字なら別ですが。」と付け加えます。
つづく
◇