◇の気に入りスポットで眺めた
前輪に懐かしさがありました。
1・2年前のアサヒスーパードライの広告で,
福山雅治さんと
外国のMODELさんが起用された年がありました。
同年,街でそのMODELさんを見た◇は,
まんまと
印象深い背景を受け取りました。
彼を中心に何が浮かんでいたかというと
黄金の円盤でした。
それらは大小異なり薄いか厚いかの違いもありました。
円盤には中央部分に広めの穴があり,
穴がある,という点で,
ご円玉を肥大化した形に似てもいましたが
装飾は施されていませんでした。
その人と会うのは、通行人という形で一回きりでしたが、
◇の視界に
良い印象と彼の思想を残していきました。
決してお金に関わる話しを
したいのではありませんが,
当時、彼は良い仕事をし、
結果や経過は背景の奥行きに表れていました。
なぜ◇が、たまにMODELさんの話しをするのかというと
そもそもの発端は、園児の頃に遡ります。
20年以上前のことになります。
公園で青い霊気(異彩)を放ってこちら(◇のこと)を見ていた
ある哺乳類に気づいてからだったかと思います。
ということは
年長組の帰り道に母と二人で信号待ちをしたとき,
向こう側で同じく横に並んで歩くのを待っていた
双子でおじさんの小人を視るより前の出来事になります。
もっというと、
ランドセルを背負って、木々に話しかけながら
行き帰りしていた頃よりもう~んと前の年代に入ります。
◇は子供の頃、かなりの頻度で
MODEL さんにそうぐうしていました。
ただ色々なものを視たのも、おもしろいなあ と感心したのも、
当時はマヌカンの方々ではなく、文化人が多かったです。
なぜ途中からMODELさんのまで
受け取るようになったのかは、
今も 謎です。
10歳以下の頃は、より強烈な人々にお目にかかったり
お話したりする機会がとても多く、
そういう方々の持っているものは
人生そのものであったり、
片鱗に過ぎない一面であったり、
子供の◇には、理解しきれない(受け取りきれない)ものも
多く、あんまり記憶に残っていません。
そんな中で、
MODELさんには 、こういうものは視えない、
視えるわけがない。と思ってきました。
なぜなら MODEL さんは、
振り返ると、
いつだって ◇には、
“人間には見えていなかった。”
◇は、
ハイファッションのモデルさんたちと
街のあちこちで遭遇するたび、
人間の姿をした、中身は別の生命が入った
“なにか”が、歩いてくる!!
と
強く感じ、
その方々、1枚1枚の扉のある状態のドア を受け取っていました。
※ここ、重要です。
普通の方、別の職業につかれていらっしゃる方々から
◇の元に飛んでくる映像は、通常
扉のない状態のドア です。
また、
最近◇はMODEL さんも人間だったという
事実に気づきました。
それはそれでショックな出来事もありました。
色々な価値観や感情でいっぱいの中、生きている
人間的過ぎる迷いなども、ちゃんとある“ヒト”という
事態に
ようやく
出くわしました。
◇は決して、
何かお仕事や、演じられているときのMODELさんから
受け取ってきたことはなく、必ず その方たちが、
素面状態のときに、
何故このタイミングで、ここで逢うのだろう?
という場面が多発します。
10才以下の頃から、ずっとこうなのです。
今年2月に、初めて
ディズニーランドシーへ行ったときも、
ミッキーとミニー、ドナルドとアヒルの女の子、プルート、
大きな耳の大きな犬?ピノキオとおじいさん、ジニー、アラジン、
人魚、なにかの黒い魔女、シンデレラなどお姫様
他・・・、
に、
行く道行く道、会いました。
◇は、なかなか会えない。と聞いていたのですが、
なんだ、冗談だったのか。
と、思いながらまあるい大きな風船
を
持って、帰ってきました。
こんな◇です。
MODELさんの話は、今後もたまにするでしょう。
今となっては、ハイファッションのモデルさんのほうが、
本当に見事な速さで、お名前のアルファベットや
お誕生日の数の子たち、
その方が“ ”であられるのか。
ナイーブだったり臆病な子もいるので、
人によりますが、
時間をかければ
そのうち◇に慣れて、
瞬時に出てきてくれる子もいます。
90年代、2000年初期、
ほんの一握りの方々に限り、
◇の元には、
通行人として出逢う(すれ違う)たび、
扉のある状態のドア が
飛んできていました。
しかし
2006年以降、◇はある悩みを抱えるようになりました。
おいおい、おはなしするでしょう。
まっていてください。
◇