こんにちは。
◇は特殊なことがすきで、
専門書を読むことも少なくありません。
だれかに、
『自分の名前のアルファベットを視て頂けますか。』と
聞かれなくても、過去◇がどこかで出逢って、
何らかの事情で(認識していたら)
記憶にある方なら、
呼び出すことが出来ます。
それで、よく外出中にしているのが、
過去に記憶している方々のフルネームを箇条書きにして、
お 1人ずつ新しい頁に呼び出していくのです。
例えば
9 Sakana Tai
12 Sakana Maguro
9 Kai Sazae
10 Kai Makigai
12 Yasai Hakusai
11 Yasai Daikon
と、
書き出していきます。
ローマ字というのでしょうか。
アルファベットって便利だなぁと思うのは、
文字として書いていくだけでは、直接
ご本人だとはわからないところです。
※上記の場合は、魚・貝・野菜の種類で人ではありません。1度に呼び出すアルファベットたちの数が、
たまにお名前だけで 8つとか10 もあると
当然。時間がかかります。
***************************************************
詳しくは 下記、リンクをお読みください。
***************************************************
そういう子たちは、ただ呼んでも
アルファベットの森に呼びに入って行って
探してこないと、出てきてくれません。
そうかといって、森まで他の子達と行ったのに、
実は 本人の背中に浮いていたとか、
無意思のため、チュウに浮いていた。とか、
あとからあとから、はじまります。
もし◇に呼び出してほしい方がいらっしゃいましたら、
時間に余裕のある方です。
さて、タイトルの 『ハーフとクォーターの方のアルファベット』です。
本題は 明日かあさってに更新します。
私事でありますが、
これから◇は出かけます。
東京は13度です。
あたたかい日です。
心も温かく。
みなさまの日常が素敵なものでありますように。
◇