DIY ひとりで、できるもん(塗装編)

 

 

 

なんどか引越す話もあったけど 母親の風水が、悪いという一言で

それらは、断ち切れた。

 

長年住んでいる家は、ガタが、きており本格的な引越しの話が

進む最中(さなか) 母親は、亡くなり・・・

それから 10年・・・

にぎやかだったこの家は、わたし一人になった。

 

正直な話 家族の思い出が、あるこの家

引っ越すときには、随分と物も整理されたことだろう

 

そして相続では、この家が売られることになっていたであろうことを

考えれば 引っ越さなくて正解だと 思ってる

 

ただし 長い月日で 朽ち果てた外観、正常に動かない部分(水漏れ、雨漏りなど)は

治さなければいけなく。

勿論 それらを業者に頼むのも一計なのだが、

 

建築現場に足を運ぶうちに、余った資材や道具の調達

身近で見て覚えられるスキルを活用することにした。

 

わからないことは 現場で 聞けばいいのだ!

 

前回までは、増設した衣装部屋(プレハブ)の簡単な改修だったが 

今回は、見映えが、あまりに悪い正面の外壁、フェンスに手をつけてみた。

---------------------------------------

※現時点で作業は、ほぼ終わってるので

記事の内容は、早送りになってますwww

 

 

最初の何日かは、手探りで まず裏口の出入り口に着手

塗装が、所々はがれ 無惨です・・・

拡大するとこんな感じw

 

まず この表面をガリガリ削らなければならない

 

用意したもの! 

 

※ヒートガンをという意見は、ここでは、却下します

(ガス式、電気式両方所持してます それをふまえて)

手持ちのスクレーバー と 百均で買えるスクレーバー

それを スポンジ式のさび落し&ワイヤーブラシ

(ここでもカップを使えばいいのでは?という意見もでてくると

思いますが 却下)

上に引き上げて はずす 作業は、しやすいほうがいいからね

養生も兼ねて

いっそ すべてはがれていれば いいんだけど、塗料の壁は、意外に分厚い

写真にあるシーラーは、使わず

100円ショップに、あるローラーと細部用の筆を使用

鉄部用 油性を使用

ほんで 出来上がり~

初回は、小手調べ 

次回:はずせない鉄部は、養生せんとな 

ちなみに 塗るのは10分もかからない

が 、はがすのに ほぼ1日ようする