カフカフ♪ララァ -63ページ目

 491→500

どうも今回のタイトル491→500。意味がわからないですよね(^^)

クイズにしようっていうわけではありませんからご安心を♪



$カフカフ♪ララァ-491


491。 そう実は、この記事でカフカフ♪ララァ491記事目なのです(・∀・)
※ららら♪ララァ 時代から通算です



$カフカフ♪ララァ-500


500。 そうなんですよ500記事も目前に迫ってます(・∀・)


仲良く接していただいていたり、ごひいきにしていただいていたり、

たまに覗いてくれてたり、このブログとの関係は様々だと思います・・・が、

少なからずこの記事を読んでいただいている方々の懐には入れているのかなぁ(^^)

っつう理由で!!!!

$カフカフ♪ララァ-500回記念


開催いたします(^^) 500記事っていうのは読者皆さんの支えあってこそだと思います。

日々応援いただいている賜物です!!感謝を少しでも還元しなければ(^^)


といいつつ、全ての方が対象なんて太っ腹はこの寒風吹きすさぶ時代には無理がございますので・・・

500回の記事の中からの多分クイズ(ベタですが・・・)にします。

正解数の多い人の中から順に当選していく的な感じにします。


そして、the 500th anniversary Thank you Festival プレゼントなのですが。

$カフカフ♪ララァ-プレゼント

d15SP オリジナル フードスタンド


こちらは初だしです↓(^^)

$カフカフ♪ララァ-茶色

d15SP オリジナル フードスタンド チョコ
※デザインは当選者決定後しようと思います(^^)


そして、まだ・・・あるんだよ・・・

$カフカフ♪ララァ-白

d15SP オリジナル フードスタンド ホワイトチョコ
※デザインは当選者決定後しようと思います(^^)


また、記事ではなかなか好評だったので(^^)

$カフカフ♪ララァ-グラス

d15SP ハンドメイド グラス
※デザインは当選者決定後しようと思います(^^)



どうでしょうか!どうでしょうか!?

$カフカフ♪ララァ-おめでたい猫


そうなんだよね(^^)


また、当選者様へは住所のやりとり等もございますし、
申し訳ございませんが参加資格を設けさせていただきますね。

【クイズ参加資格】ーーーーーーーーーーーーー
アメブロの方 : 相手に知らせるという形で読者登録して下さってる方
アメブロ以外の方 : リンクして下さってる方
共通 : コメントを過去に三回以上されている方
※当選者様へは住所のやりとりもございます。問題ないよという方(^^)
今からでも間に合いますからね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、こんなプレゼントできないの~的なご意見あれば是非ご意見ください(^^)

何にせよ!

the 500th anniversary Thank you Festival

チェケラッです(^^) クイズも考えないとな~

500記事を越えてからのクイズとかもあり得ますのでご了承ください(´∀`)





是非、応援お願いします!!ペチン一票

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。

 勝手な想起

冬到来ですね。寒さは増すばかりです。

我が家のダブルコートのララァ。

彼女はダブルコートだけどなぜかカフより寒そうに見える時がある。

カフは僕を追いかけ回してるからだと思う。走り回ってるから寒そうに見えない

ララァは逆にじっとしてるからだと思う。



寒そうにみえた時は保護色(グレー)の毛布でくるんであげる(^^)

昨年もくるんであげた(^^) もはや冬の風物詩でもある。

ララレオンである。(カメレオンから由来)

$カフカフ♪ララァ-毛布



毛布は人間サイズなのでララァからすると相当大きく当然すっぽりおさまる。

$カフカフ♪ララァ-毛布2



僕はこの姿をみる度、必ずある事を思い出す。

それが、これ↓

$カフカフ♪ララァ-五行山

わかるかな!? そう、西遊記の孫悟空である。

五行山に閉じ込められてるシーンです。

決まってララァのこの姿をみると(作っているわけだが・・・)西遊記を想起しちゃいます。

あくまでイメージは堺正章の西遊記です。残念ながら香取慎吾君のではないです。



$カフカフ♪ララァ-想起する

でも、ララァは孫悟空と違って出たくはないようだけどね(^^)

勝手に想起してるだけだもんね。


そんなことでそっとしておいてあげたら・・・

$カフカフ♪ララァ-和尚さん

おっしょさんが五行山の封印を解いてくれたようで(^^)

はれてララァは自由の身です。

しかし、ララァは孫悟空と違ってやはり出たくはないようです(^^)

勝手に想起してるだけだからね。

ちなみにカフのおっしょさんは夏目雅子さんです。深津絵里さんではありません。

あくまで勝手に想起してるだけです(^^)





☆是非とも応援の一票を~♪☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。

 水飲みグラス

前記事(猫と水の大事な関係)にたくさんのコメントありがとうございます。

やのっちさん、のりすけっちさん、バッキーさん、ヤスミンさんから

グラス自体にコメントいただきましたので記事にしようと思います(^^)



グラスは百均で購入しました。

少し薄めな作りのグラスだったのが気に入りました。

イラスト部分はミニルーターという道具でグラスを研磨してます。

$カフカフ♪ララァ-lalahグラス

イラストにはLalahと水飲みグラス


$カフカフ♪ララァ-cafグラス

そして、Cafと水飲みグラスです。


さらに底面にも(^^)

$カフカフ♪ララァ-底面

2ニャンの顔が並んでるんだよね♪


ちなみにミニルーターって道具はダイヤモンド砥石が振動する事でグラスを研磨していくわけなんですが

反動が結構すごいんですよね。正直、なかなかに難しいです。(-"-;A

何とも味わい深い?仕上がりになりました。


そんなお水グラスでカフは


$カフカフ♪ララァ-こぼしまくり

やはり、お水をこぼしまくってます(;°皿°)



また、違う図柄、イラストにもチャレンジしようかなぁなんて思います。




☆力強く応援!!一票☆
$カフカフ♪ララァ-ちひろちゃん
一日一回有効らしいです。