動画アーカイブ
記事タイトル:ペットシッター 【movieと効果音にご注目】 | |
記事タイトル:猫鎌倉にて 【初のsound付きmovie】 | 記事タイトル:テケテケ 【一眼仕様】 |
記事タイトル:よくある光景 【喧嘩じゃないのよ】 | 記事タイトル:乙女チックチェンジ 【驚く程素直!エラい!】 |
記事タイトル:鳴き声特集♪ 【見ると家に帰りたくなります!】 | 記事タイトル:我が愛猫に思う 【どこも一緒だろう・・・】 |
記事タイトル:独眼竜 【アンビリーバボー!】 | 記事タイトル:いたずら 【どっちが!?】 |
記事タイトル:ララァ鳴き声 【鳴き声初リリース】 | 記事タイトル:獲物を狙う目 【本能が垣間見えます】 |
記事タイトル:春眠暁を覚えず 【猫じゃなくとも眠いわな】 | 記事タイトル:タッチタイピングの鬼 【音ありで見てちょうだい】 |
記事タイトル:ララァの冬 【セリフを挿入してみました】 | 記事タイトル:寝てもいいよ! 【あ~くぁわええ♪幼いララァちゃん】 |
記事タイトル:ララァの恩返し 【今ではすっかり無視されます】 | 記事タイトル:種も仕掛けもありません(^^) 【初の動画投稿!】 |
アビシニアン
第三回を迎えました『となりの猫草』ですが、今回はkoyajiさんの「YAJIOHAGI」ブログです。
唐突ですが「アビシニアン」に関して少し語ります。 ー面倒な人は若干スキップー
うちの長女はロシアンブルーのララァなんですが、実はララァと出会う時、当初の選択肢として
「ロシアンブルー」「アビシニアン」「アメショー」(※すべてブルー系な色)を考えてました。
その中でも、私、アビシニアンを相当飼いたかったんです。←(;^_^A)
しかし紆余曲折あり、ロシアンブルーのララァと出会ったわけですが(※エピソード0参照)
ララァとの生活にも慣れてきて、2ニャン目の検討に入った頃に出会ったのが
アビシニアンを飼ってらっしゃるkoyajiさんとこの【おはぎたん】でした。
そして、現在は弟ニャンの【いちご】たんを迎え我が家と同じ2ニャンです。
※偶然、同時期に多頭飼いデビューです。
ブログって本当にどういった記事の構成にするか、人によって当然違いますよね。
【YAJIOHAGI】は本当に多様な記事を見せてくれるブログです。
だから紹介する事自体が難しいんです。やれるだけチャレンジしてみましょうか(^^)
猫を飼っているとついつい溺愛してしまうもの。
ドストレートに溺愛のコミュニケーション。
にーたん※ にとっても愛されてる【いちご】たんが様々な表情を見せてくれます。(^^)
※(手出演)
もちろん、弟だけでは駄目でしょってわけで
兄貴の【おはぎ】たんもブニーーって愛されるわけです。
LOVEです。LOVE。※遠巻きに見守っているのが【いちご】たん
あきらかに心配そうです。LOVEです。LOVE。
どうでしょうPeaceでしょ。Peace。
そんな感じが【YAJIOHAGI】です。あえていいきりますよ~(^^)
※是非ブニーっと顔をphotoでみてください。くぁわいいよ~☆コチラ(記事リンク)
それだけに留まらず、可愛い、カッコイイな側面も持ってますよ。
【動画】なども力を入れて制作されてます。
いや~【アビシニアン】っていいですね。(描くのは大変だけど)
おかげ様でアビシニアンを飼ってらっしゃるブロ友さんも増えました。嬉しいかぎり。
すっかりブログを拝見していて飼い主的な気分を味わってます。(毎日更新されるしね。すごいなぁ)
そういうわけで、うちの2ニャンはシンガプーラのカフになりました。
最後に、koyajiさんからこのブログにコメントを よくいただくのですが、
とても嬉しいツボを押さえてきてくれます。そういった心遣いができる方なので
【おはぎ】たんと【いちご】たん は LOVE & Peace なわけです。
☆隣のアビたんもカワユす☆
シンガプーラランキングへ飛びます
一日一回有効らしいです。
小悪魔系
以前から画像にはちらほら登場してます(^^)
奥さん作 「カフ用のおnewの首輪」。
制作日数は2時間らしいです。(←そんな時間でできるのね・・・)
今回のコンセプトはズバリ。
小悪魔系の蝶ネクタイ。
ピンクのアニマル柄を採用してるのです。
困った事が一つ・・・
オネエのララァがこのようにカフを毛繕いするもんだから
蝶ネクタイがモケモケになってます。
まぁ、そんな首輪の状態も、ラァさんとカフの愛情のベロメーター(←上手い)ですよね。
また、次の首輪の完成までどの位かかるんだろう・・・
エンジンかかると早いんだけど・・・
そうそう、日本代表アジアカップ優勝おめでとう。
やった~ザックジャパン。
李のボレーが美しすぎて・・・!ナイスゴール。
でも、このゲームはボランチ以下のディフェンス陣のふんばりおかげです。
(↑備忘録)
奥さん作 「カフ用のおnewの首輪」。
制作日数は2時間らしいです。(←そんな時間でできるのね・・・)
今回のコンセプトはズバリ。
小悪魔系の蝶ネクタイ。
ピンクのアニマル柄を採用してるのです。
困った事が一つ・・・
オネエのララァがこのようにカフを毛繕いするもんだから
蝶ネクタイがモケモケになってます。
まぁ、そんな首輪の状態も、ラァさんとカフの愛情のベロメーター(←上手い)ですよね。
また、次の首輪の完成までどの位かかるんだろう・・・
エンジンかかると早いんだけど・・・
☆おnewの首輪にポチっとな☆
一日一回有効らしいです。
そうそう、日本代表アジアカップ優勝おめでとう。
やった~ザックジャパン。
李のボレーが美しすぎて・・・!ナイスゴール。
でも、このゲームはボランチ以下のディフェンス陣のふんばりおかげです。
(↑備忘録)