猫と水の大事な関係 | カフカフ♪ララァ

 猫と水の大事な関係

生き物すべてにとって、水がどれだけ大切なものかは今更の話ですが…。


猫は砂漠地帯に生息するリビアヤマネコの子孫だという説が今のところは最有力説らしいです。

水分の少ない砂漠地帯でイエネコの子孫は尿濃縮率を高めるなどして

身体から出て行く水分を極力抑えるようになっているそうです。

人のそばで暮らすようになった今も猫はあまり好んで水を飲まないようです。


我が家のニャンズは面白くて特別人気のお水ポイントがあります。

それはニャンズの部屋に置いてるお水ではなくて、リビングのローテーブルの上に置いたお水です。

彼女達(あえて彼女達と表現)は飼い主と同じ気分を味わいたいのかもしれません。

もしくは当然だろう位に考えているのかもしれません(^^)

最初こそ、その場所にお水を置くのは正直抵抗感がありました。

でも、何よりもお水を飲んでくれてると嬉しいし、単純にその姿を見るのも好きです。

泌尿器系の病気の予防にもなるしね!

今ではすっかり人気のスポットです。


今回はそんな飲み姿の動画を撮りました。




これからもお気に入りスポットでたらふくお水をのんでくれよな(^^)

そして、飲んだ後にブルブルってしてよな♪


$カフカフ♪ララァ-たらふく


ただ、カフはお水を飲む時もいたるところに飛ばそうとして

お水を飲んでんだが、遊んでんだがわかりません・・・

それでも、やっぱりお水を飲んでるんだからいいんだけどね♪




☆押せば命の泉わく!ペチリ一票☆

にほんブログ村 猫ブログ シンガプーラへ
一日一回有効らしいです。