リフォーム中の出来事。(from嫁) | カフカフ♪ララァ

 リフォーム中の出来事。(from嫁)

★本日は、嫁のあにゃが記事を担当します。


先日、キッチンのリフォームを行いました。


築○十年の年季が入ったアンティークマンションである我が家。


床・壁・お風呂はDIYやリフォームでリニューアルしたものの、

キッチンだけは、建築当時のまんま。


特に、古いキッチンはシンクの高さが低いので、

作業も辛い・・・。


ということで、3日間かけて、キッチンをリフォームしていただきました。


作業の結果はコチラ。


カフカフ♪ララァ-BA3



うーん。満足!


カフカフ♪ララァ-アフター3


やっぱり新しいキッチンは気持ちが良いです(#^.^#)


けれども、大型リフォームなので、施工期間は丸3日。

その間、キッチンだけでなく、リビングも作業に使用するということで

私とにゃんずは寝室に篭城。ヒッキーのような3日間を過ごしていました。


その間のにゃんずの様子。


まずララァ姫。

「開けてーー開けてーー開けてよーーー!お願いだからーーー!」と鳴き続けます。
(途中、ドアの下を覗きこんでいるのは、ドアの向こうの職人さんの作業が気になったみたいです)





いじらしい声で鳴いてもダメと分かったら、次は「コロン」。

あらゆる手法で「開けて開けて」攻撃です。


その頃、我が家のおてんば娘、カフたんは・・・

寝室に持ち込んだ猫トイレに登り、クローゼットの扉に貼っているステッカーと対決です!



訳:なによ?そこどきなさいよ!!
  ・・・今日はこれぐらいにしとったろー!!(copyright (C) Medaka Ikeno)


カフは、高いところから降りる時、8割ぐらいの確立で「glap!」(←特に意味はナシ)みたいな声を発します。

着地の衝撃に思わずうめいちゃった!みたいな感じです。


他の猫さんやシンガプーラさんはどうでしょうか??

「着地の衝撃に思わずうめいちゃった声」、略して「着ゴエ」をお持ちの猫さんがいたら

ぜひ情報お待ちしております(*^。^*)


そして、今度は、カフの着ゴエ集動画でも作ろうかな~~☆


カフカフばっかり言ってしまいましたが、明日はララァの2歳の誕生日です。


何をしようかな~~???


☆ぽちっとぜひお願いします☆

$カフカフ♪ララァ-あにゃボタン
一日一回有効です。