想い | カフカフ♪ララァ

 想い

2011.3.11に発生した東日本大震災。

その日から頭がクリアになった事はない。何をしていてもモヤがかかってます。

理不尽。それ以外とても表現できません。


2011.4.10

現在進行形、いろんな情報が飛び込んできます。

表現者はときに強く、あたたかく、ときに乱暴にこの大震災からの教訓を表現してます。

ネット上でも様々な立場の方の意見や意思が伝わってきます。


私自身、今なお続く余震、地震への恐怖、そして憤り。現在進行形でおこっている原発問題。

様々な主張や意見、そして思想。複雑に絡み合って混沌としてます。

整理しようとするが、正直整理できない事ばかりです。

コタエガ ミエマセン。









だからこそ、一つの想いをカタチにしたいと思いました。

$カフカフ♪ララァ-march


【march】Project

[動](自) 1 [I([副])]行進する,行軍する,進撃する,デモ行進をする;
〈人が〉堂々[ゆうゆう]と歩く;さっさと行く.


コタエガ ミエナイ。

でも、私たちは、歩みの違いはあるにせよ【次の1歩】を歩みださねばならないのです。

答えがみえていなくてもです。


$カフカフ♪ララァ-行進



ララァとカフ = 飼い主である僕。【march宣言】




【march】Project (^^

参加してもいいよ!もしくはしたい!という方を募集します。
↑上記のような行進イラストを制作いたします。(猫以外でもいいですよ。)
カフカフ♪ララァ ブログ内であなたの【march宣言】とともにご紹介します。
※march宣言とは:前に進む為の 決意! や 想い!です。
といいつつあまり内容に関しては深く考えておりません。
伝えたい想い等があれば紹介したいなぁと思っているだけです。一言でも長文でもOK。
参加表明いただいた方へは後日メッセにて連絡いたします。そこでコメント等も徴収いたします。
一定期間バナー掲出等もお願いするかもしれません。そのあたり現在、大変流動的です。

大事なのはプロジェクトを通して【次の1歩】を意識する。
少しでもそのような気持ちをもっていただけるきっかけになれば嬉しいです。
仕事しながらなので時間はかかってしまうと思います。
そのような状態なので募集も一定数集まれば一旦打ち切らせていただく事となろうと思います。
まずはコメント欄へ参加の意向を表明ください。
進まなきゃならないんだよね。
だからこそ前へ前へ(^^)!




☆さぁ、どうなるかなぁ?☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。


※作業に没頭してまして皆様のブログへお邪魔できてません。
 ペタもだよ~。すいません。