水飲み
愛猫のアイテム選びは難しい
今回はララァの水飲みグッズ。
ララァを飼う時に「フード入れ」と「水飲み」をあわせて購入。
その時のチョイスの仕方が
シンプルで、インテリアに馴染むように
顔が映り込む程の感じです
飲んでくれはするんですが、少し不憫に感じたのでこちらはフード用にでもします
フードで映り込みがなくなりますから・・・。
❷はリビング用ララァ専用水飲み。当初、透明にしていたのですが、
主が間違って飲みそうになったので特徴のある奴をララァにあげました。
こちらはがんがん飲んでます。飼い主と同じ気分が味わえるのでは
❸はこれからの夏場に備えて購入しました。水を飲んでも飲んでも補充されるタイプです。
早い話❶の変わりです。
何が成功で、何が失敗かも判断難しいところですが、猫アイテム選びは本当に難しいです。
とはいえ、どんなかたちであれニャンコ様にお水を飲んでいただかなければ!

今回はララァの水飲みグッズ。
ララァを飼う時に「フード入れ」と「水飲み」をあわせて購入。
その時のチョイスの仕方が
シンプルで、インテリアに馴染むように

↑
その時に購入した水飲みが❶
これが・・・
その時に購入した水飲みが❶
これが・・・
顔が映り込む程の感じです

飲んでくれはするんですが、少し不憫に感じたのでこちらはフード用にでもします

フードで映り込みがなくなりますから・・・。
❷はリビング用ララァ専用水飲み。当初、透明にしていたのですが、
主が間違って飲みそうになったので特徴のある奴をララァにあげました。
こちらはがんがん飲んでます。飼い主と同じ気分が味わえるのでは

❸はこれからの夏場に備えて購入しました。水を飲んでも飲んでも補充されるタイプです。
早い話❶の変わりです。
何が成功で、何が失敗かも判断難しいところですが、猫アイテム選びは本当に難しいです。
とはいえ、どんなかたちであれニャンコ様にお水を飲んでいただかなければ!
ランキングに参加しています(^^)
応援いただくと本当に励みになります☆
一日一回有効らしいです。