ハル、5歳になりました星
背も足のサイズもどんどん大きくなる〜虹


サッカー最近のハルサッカー

流れ星基本優しいけど、やっと幼稚園始まったとはいえ家にみんなでいる事が多いから、最近は1日に何回もゆーと喧嘩してるぼけーガーンガーン
でもめったに手は出さない。ゆーに顔を叩かれても乗られても、「いたいー!!!」とひたすら叫ぶのみでやられっぱなし滝汗いいんだかどうなんだか、、、
ただし口では結構意地悪なこと言ってることもタラー反論やうまく交渉できなくてゆーが力に頼るパターンチーン

流れ星ボール蹴り、投げるのも大好き。掌サイズの小さいゴムボールもちゃんと投げたりとったりできる拍手

流れ星自転車大好き。自粛期間中、旦那とだいぶ乗り回してかなり上達。

流れ星家のソファやベッド使ったりして逆立ちしようとしたり飛び降りたり毎日激しい笑い泣き

流れ星鉄棒は足抜きとか豚の丸焼きとかくらい。

流れ星長縄回すのは何回も跳べる。まだ入ったり抜けたりは無理。

流れ星ひらがな読みはすべて完璧。カタカナ、アルファベットもほぼ覚えた。
カタカナはちょっと前にいつの間にか習得してたポーン一時テレビの番組表見て録画予約することにハマって、番組表を読むことで一気に覚えたらしい。子どもってなんというか…覚える能力すごい。1歳頃からずっとお風呂にひらがなカタカナ表貼ってあるのに、そのカタカナは全く興味なしなのに興味もった瞬間一気に覚えた。笑

流れ星時計もかなり興味もってる最近。○時ちょうどはバッチリ。時計(アナログ)の動きは最近しょっちゅう観察してるから理解してる。テレビのデジタル表示も興味深々で0:00になった瞬間とかが特に好きらしくて、Eテレとか見てても部屋の時計の長針見ながら57分とかになると時間が表示されてる番組に変えたがるぶー

流れ星絵が相変わらずめっちゃ下手笑い泣きゆーより全然下手。人の絵は2歳児レベルくらいかな。
字もお手本見ながらでもなかなか書けない笑い泣き筆圧もまだまだ。

流れ星少し臆病な気質で失敗を恐れがち。初めてのこととか苦手なこととか失敗したことあることとかにはかなり奥手で消極的。だから字も絵も間違えたくない気持ちが強いから練習したがらず上達しないタラー
ちなみにトイレも男の子なのに立ってするのが嫌いで(失敗したことがあるから)未だに座ってしてる。まぁ、必要に迫られたらするのかな…と思って時々促しつつも様子見。

流れ星時にお調子者。変な踊りしたりして笑わせてくれる。すーを笑わせようとしてよくやってるにやりでもシャイだから旦那とかにいじられると恥ずかしくなるみたい笑

流れ星誕生日プレゼントは本人の希望でIKEAのリラブーという木製のプラレール的なやつにしました。
プラレール系は散らかりそうだからなんとなく買いたくないと思ってたのについに導入してしまった笑
でもしっかり片付けたり遊ぶ範囲を決めたりして、楽しんでます音符買った翌日は朝5時に起きてお昼過ぎまでずーっと遊んでた笑い泣き喜んでくれて何より笑い泣き乙女のトキメキ

まぁiPad漬けよりはいいかな。最近毎日のようにiPadで遊んだりYouTube見るようになってしまったぼけーガーン
使いたい時間を時計を見ながら自己申告制にして、許可制にしてる。だいたい30分から長くても1時間以内。せっかくだから時間の感覚も身についたらいいなと思ってます。


ハルはだいぶしっかりしてきて、短時間だったらお留守番もできちゃったり、頼りになる部分も大いにあるけど、自分の意思がはっきりしてるから、反抗したり口喧嘩したりもするし、でも一方で甘えてきたりまだまだ幼いところもある。
でも、もう自分からスキンシップ求めてくることはかなり減ってきたし、ベッドも別だし(隣だけど)こっちからハグとかも定期的とかでしてるわけじゃないから、、こうやって少しずつ親離れしていくんだなぁ、もっとハグとかしておきたいなとちょっと寂しかったりもするぐすんまぁ日常ではゆーもすーも手がかかるしワンオペで3人相手してバタバタしすぎてなかなかそこまで思う余裕がないんだけど笑い泣きアセアセ

どんどん成長していくからこそ、今の関わりを大事にしたいな…とみんな寝て1人になると思います。笑
母の思いも新たに。5歳も健康で楽しく過ごせますように虹