ハル、ちょうど半年前の誕生日に買ってあげた自転車。
ハルもあっという間に4歳半。
休みの日に時々(月1くらいのペースでw)練習して、
今月に入ってから、ようやく支えなしで乗れるようになりました
半年前は足がギリギリ届くか届かないかのサイズの自転車だったから、補助輪付からスタート。
まぁ早々に外したんだけど
2、3ヶ月前くらいに始めだけ支えてあげて、乗ることができるようになって、漕ぎ出しが最後の関門だったのが、ようやくマスターしました
もっと家の前とかで気軽に練習できる環境だったらきっともっと早く乗れるようになってたんだろうけど、なかなかそうもいかず。
でも、ストライダー的なバイクを乗りこなしてたから、自転車に移行するのも比較的早かったと思う
私が小さい頃は、三輪車からの補助輪付自転車からの補助なしを散々練習して乗れたのは年長くらいの時だった気がする
笑
ハルもあっという間に4歳半。
すっかりしっかり者の頼りになるお兄ちゃんになったけど、まだ「ママ、ぎゅーして」とか甘えん坊な時もあって可愛い💕
それでもだいぶ甘えることが減ってきたし、それに比例してスキンシップも減りつつある今日この頃。
抱っこなんて最近全然してないし。
まぁ妹2人もいたら甘えたくても我慢してる部分もきっとあるだろうけど、、
成長が嬉しい反面、少し寂しいっていう親心がよく分かります

今週末で保育園終わりで来月から幼稚園スタート。
最後の日に保育園のみんなにお手紙書く?って提案したら乗ってくれた
幼稚園の新しい環境にも早く慣れて、楽しく通えるといいな。切実