とぅん
てんっ てんっ てん
てーて ててっ
ててててっててってて
てってて……♪
あ、このメロデーは!
と、お子様のようにテンション上がった方(テンションMAXが限界な方)は少なくないと思います。
いや
健全な男子なら、みなそうなると信じてる。
そうです。
その通りです。
マリオブラザーズの始まりのメロデーですね。
わたくしの母上
『ティー』は
『テー』と言います。
ティーシャツ → テーシャツ
ティッシュ → テッシュ
レモンティー → レモンテー
ミルクティー → ミルクテー
ストレー(割愛)
サティ → サテー
ティモテ → テモティ
おいしいカボチャの煮付け→このカボチャ、こっぽこぽやよ!食べまっし!と5分に一回勧めてくる。
なんでですかね。
ちっさい『イ』になにかしらの苦い思い出かなんかがあるんでしょうね、きっと。
さて
話が逸れたところで
マリオブラザーズで最初にぶっ倒す(踏み潰す)敵は
十中八九
『クリボー』だと思います。
いや
健全な男子なら、みなそうだと信じてる。
ときに皆々様
もしかして、クリボーは弱い敵だとお思いではございませぬか?
いやいや
滅相もございませぬ。
まず、クリボーはですね。
えーと…
そう、クリボーはですね。
クリボ…
あれ
ちょ
待ってください。
さっきから、わたくし
クリボークリボークリボークリボークリボーと(×2130回)連呼していますが
クリボーという発音
もしかして人によって違ったりするのでしょうか。
わたくしの場合は
(一般的な発音だと思って連呼っていたクリボー)
『クリボー』です。
(パウダーやらサイダーやらサウザーと同じイントネーション)
※サウザーというのは北斗の拳に登場する臓器とかなんやらが左右逆についてるらしい?人物です。あまり知らないので大きな声で言えませんがそういうヤツらしいです。もしかしたら体の部位も左右逆なのかもしれませんね。例えば右手には左手。左手には右手。この要領でいくと右目には左目とか、右耳には左耳とか右鼻の穴には左鼻の穴、人知を更に超えてるとなると右ケツの穴は左ケツの穴、みたいなコトにもなってんでしょうね、きっと。まぁ、あまり北斗の拳(こぶし?)を知らないのでハッキリと言えませんがね。
そして、話が逸れたところで
『クリボー』
と言う人もいるかもしれないというコトです。
(今回のイントネーションは国王とか黒王と同じ)
※黒王(こくおう)とは北斗の拳(こぶ…し?)に登場する馬物でラオウがシーナさん(昔流れてたCMで馬に乗りながらジーパン乾かしてた人)みたいに意気揚々とまたがっているデッケー『馬』です。さすがに黒王というだけあってツヤッツヤな黒みたいです。しかしながら北斗の拳(こぶ…なんとか)をあまり知らないので断言できませんがね。ただ、わたくしの記憶が確かならば脚の裏には淡いピンク色のかわいらしい肉球が申し訳なさそうに付いていた気はします。あだ名は馬三郎です。
きっと。
三度目の逸れ話が出たところで
どちらの『くりぼー』が正式な(特許取得済み)の『くりぼー』なのか知りたいです…
しかし
なんかデッケー馬三郎の方が気になって『くりぼー』どころではなくなってきたのは信じがたい事実です。
※追伸
1300万円分の細かくされた一万円札らしいです。

生きる為にすべて燃やしました。