例えて言うなれば
雨に打たれたあと
3丁目と5丁目の間の4丁目の知らぬ者はいないと崇められている登竜門的存在の電柱にダイレクトマーキングというドッグ独特の伝統を重んじる
生乾きの犬のそれと近いニオいです。
緑のファブリーズを装備し、事あるごとにファブファブしてたんですが
ガンコなニオイのおかげで、香りが残らないシステムの緑のファブリーズでは全く効果は見られず
助っ人を募集ところ
救世主、
現れました。

ファブリーズとダウニーの共同開発は伊達じゃねぇ。
そして
小林製薬の世界香路は
あたくしを香りの世界へと導いてくれました!!!!!!!!(失禁