こんにちはニコニコ



お久しぶりぶりでございます。


ブルブル寒いなぁ…なんてつい最近まで思っていたのですが、本日の最高気温は20℃を超えていました晴れ




そんなお天気なので今年も桜桜が満開になりました照れ


キレイラブラブです。

桜は大好きです。
見ていて、優しさを感じます。
そして、ホッとします。

一年で桜の花桜が咲くこの季節が1番好きです。


我が家の愛犬しっぽフリフリしっぽフリフリ2匹も桜の花を見にlet's goDASH!



青空です照れ

ダッフィくんはご機嫌ですブルーハーツ

シェリーちゃんは…ちょっと不機嫌かな?



ダッフィくんペロッ口笛


う〜ん、どこを見て何を思ってるのか?



ダッフィくん、走る!
お耳がアセアセ



シェリーちゃん、たんぽぽのお花ヒマワリ可愛いラブラブ



2匹でパチリカメラ

明日は2匹ともカットハサミです。

ダッフィくんは13歳で背中の毛がずいぶんと薄くなってきているので顔まわりと手足をスッキリしてもらうだけかなぁ。

シェリーは細くて柔らかい毛質のため、毛が伸びると毛玉がたくさん出来てしまいますえーん
バッサリ6mmでカットかな(笑)

愛犬のカットペースは2ケ月

昨年あたりから、このぺースについていくのにダッフィくんはビミョーな感じです。

24時間マナーベルトの紙オムツをつけています。
散歩あしあとの時だけ、外します。

高齢犬しっぽフリフリになると、今まで出来ていた事が出来なくなったり、耳が聞こえにくくなったり生活している中で変化が訪れてきます。

最初はショックですが、そのまま立ち止まっている訳にはいられません。

どうしょうか、何が必要なのかと考えてそのワンちゃんにあった方法を探します。

この1ケ月でダッフィくんは自宅の階段を登る時に脚を踏み外す事が多くなって、自力で登れなくなりました。

そうなると、抱っこして2階へ連れて行ってあげます。

幸いなことに降りる事は出来ますニコニコ

老いていくのはワンちゃんも人間も同じみたいです。

ダッフィくんは、これからもっと出来なくなる事が増えていくかもしれません。

そんな時はそっと優しく手助けしたいと思います。