【生活】ガスと電気と安全と | マジンガー

マジンガー

夢と成長に心奪われた中年の日常

エネルギー価格が高騰してますね

私は社用車で移動しています。

ハイブリットです。

発進の時はエンジンなのですが

アクセル緩めるとモーターに切り替わるので

モーター中心で走るように

スピードとアクセルコントロールをしながら走ってます。

社内一燃費が良いと言われました。

ダントツと。

 

機能を理解し適正に使用すれば

今時の機械は省エネルギーで動かせるのですが

困ったのはその努力を無にするほどの

エネルギー価格高騰です。

 

原発動かそうか。。。

自然エネルギーの限界を

各国が感じ初めています。

 

そもそも

自然エネルギー

再エネとかクリーンエネルギーとか

より綺麗ならいいじゃん!

とばかりに

石炭よりは石油

石油よりは天然ガスと

自然エネルギーで賄えない分を

天然ガスで発電しようという

政治的ごまかしが間違いでしたよね。

 

原子力または

原子力の次になる

高効率発電技術の開発を急ぐべきでしたよね。

 

だって

みんな昔に戻りたくないですもんね

3.11の後の街灯が消えた景色

もう見たくないもんね。

ならば。。。

原子力に頼るしか

今は方法無いかもね。

 

原子力発電所が世界的に稼働すれば

天然ガスの需要が下がります。

天然ガスの需要が下がれば

ロシアの資金源が一つ減りますよ

 

世の中はバランスの中で成り立っている。

無理をすれば歪が生まれる

歪はやがて破断を迎えます。

 

そうか。。。

働きすぎの私も歪が出てるんだな

眠くてしようが無いもの

破断する前に

寝ようzzzz