けんちん汁からの〜 | D’のブログ日記ー

けんちん汁からの〜

高山に行くと必ず太る

法要の日の朝なんてケンタのチキンでメシ2杯

昼のお斎もかなりの量のお弁当

帰りは王将だし


ならば今日から少し控えてみよかとなる...


高山向かう途中の富山でかつやでロース定食

そして今日はかつやでカツ丼...


まったく勉強しないヤツ


罪滅ぼしで夕飯にけんちん汁と煮魚

ずっと放置の里芋とごぼう

さらに5年前くらいからある干し椎茸

ずっと紙袋入っていて初めて開けたけど...

まぁ良く洗ってから水に浸した


グツグツ煮たから汁は濁ったけど

こっそり動物系出汁となる鰹だし入れた以外はけんちん汁

レシピに「コショウ少々食べる時に」はなるほど美味い😋


煮魚は角上から2盛り900円でスケソウダラ

焼き魚ではなく煮魚にしたのは明日のため


塾から帰ってきた次男

大根の葉っぱみじん切り塩漬け混ぜご飯てんこ盛り


「魚を口に入れてご飯食べて汁で流す...最高だよね♡」て

爺さんか!

頑張って作ったかいがあった




その後は模試の結果をネット検索

校内で1/3に入ったと喜んでいた

文字にするとあっさりだけど

かなり喜んでいた

理科でほぼ点数取れてない(本人は自覚あり)から

ここを伸ばすともっと上に行く


志望校はC判定が多かったがコレも理科が悪いから

親が見ていてもアホみたく勉強している

来年の今頃は余裕もって2次試験待ちといきたいなー