あれから1年 | 気ままに

気ままに

余裕のある時に現状を見つめてみようかと。

まずは、ライブの予定から。

 

 

 

甲谷宏行(ソロ)

■5月11日(日)

大阪 日本橋 「Live Bar GreenDragon」 【TANAKAZU DAY】

 

■6月13日(木) 

京都 東向日 「Second Rooms」 【11周年記念ライブ】

 

■9月13日(金) 

京都 東向日 「Second Rooms」 

 

 

D-wife(バンド)

■5月12日(日) 

京都 祇園 「SILVER WINGS」 【GUCHI SONIC】

 

■6月8日(土) 

京都 東向日 「Second Rooms」 【11周年記念ライブ】

 

■7月13日(土) 

大阪 日本橋 「Live Bar GreenDragon」 【TANAKAZU DAY】 

 

■7月20日(土) 

奈良市 新大宮 「OCEAN BOULEVARD」 

 

■8月25日(日) 

大阪 寝屋川 「Live Bar ACORDE」 

《詳細はわかり次第「LIVE情報」でお知らせします》

 

■9月1日(日) 

京都 東向日 「Second Rooms」 

 

■9月14日(土) 

大阪 日本橋 「Live Bar GreenDragon」 【TANAKAZU DAY】

 

■9月15日(日) 

京都 会場未定 【OKA SONIC】

 

 

 

 

 

あら。

すでに11本決まってますね。

頑張らないと。

 

さて、ギターの練習を始めて1年が経ちました。

まだまだ思うように演奏できないですが、それでも着実に成長はしていっていると感じます。

何がやりたいのかわからないままのスタートでしたが、「やってるうちに見えてくるやろ。」と続けてきました。相変わらずやりたいことはわからないですが、やりたいことではないことについてはわかってきました。

やっぱり最後は「人」ですね。

 

バンドは久々に新曲(なっすん作)を発表しました。

ライブもおかげさまで順調に決まってきております。

久々ツアーにも出かけたいですね。

新しい土地やお店にも行きたいです。

 

新しい職場にも慣れてきました。この40年で仕事の仕方も仕事の内容も変わりました。本来ツールであるものに価値を置きすぎて、本末転倒になってきていますね。

 

見間違っちゃいけない。

思考の配分と方法が狂ってきている。

 

大切にすべきは「人」です。