お客様からのお問い合わせで、特許になりそうなのか、侵害しそうなのか等の見解を求められることがあります。

こういった見解は、費用を発生させて良いかどうか迷うことがあります。「鑑定」や「調査」としてご依頼を受けていれば迷うことはありませんが、そうでない場合も少なくありません。

弁理士の商品は、知識や経験等に基づくお客様用にカスタマイズした情報だと思っていて、見解は、まさに商品としての情報です。

お客様からしてみれば、軽い気持ちでのお問い合わせの場合、費用を請求されたらたまったもんじゃないでしょう。

ですが、弁理士からすると、「鑑定」等に近い見解が求められたような場合、責任が伴いますし、時間をかけて練り上げる必要がある商品なんです。

結局、お客様とのコミュニケーションが大事で、「鑑定」等とそうでないものとの線引きをシッカリとして、それをお客様に「事前に」お伝えし、ご理解いただくことが重要だと、思います。

と、偉そうに言ってますが、ついつい無料でやり過ぎてしまうんですよね。で、後で請求すればよかったって後悔します。