9/15

また職場の人とその彼女さんガイド

自分にコリマグのラトルインに超豆
{BE61234B-D4E4-4959-AA85-941287564865}

移動してTさんにコリガンSRでウッドカバーの際で40あるなし
{F302C065-013D-4216-B58D-2548A890CF2C}
ここにしてはアベレージよりデカめ

があんまそこ投げたらルアー逝ってまいますよ言うたのに投げて次のキャストでサヨナラ(^^)笑

初めて投げたルアー一投で1匹もう一投で殉職
ある意味レジェンド(^_^)笑




9/30
今度はリアJrでTさんに
{ADDA7917-63A7-42A1-B839-CC91C3FE4B5C}
一本

の後彼女さんに2人にオススメしてた買いたてのノリーズのワーミングクランクのタングステンモデルで
{779840E5-0DEA-4043-959B-17F56C11BC6D}
一本

使う人少なくてタックルは選ぶけどこのクランクは完成度高すぎ
厳しいとこ程強い

小さいのにしっかり泳いでいいレンジまで潜ってくれる上にデカイのも対応したデカめのフックを標準装備

とにかくサイズ問わず魚を引っ張り出すて意味では最強のクランクやと思ってます

カバーが絡む場所ならスピニングにP Eかベイトフィネスが理想


10/14


朝夕が強い川の釣り

昼の時間帯
野池はいるけど食わない厳しさ
でも川はそれ以前にいる居ない、朝夕のタイミングじゃないと入ってきにくい厳しさ
食う食わんより居る居ないはやっぱり難しい
夜でも朝でも釣れる時はあるけどほんとにデカイのは基本昼

けどただ釣るていう意味では1番辛い時間帯
それをここ最近ほぼ毎日1時間できんぐらいですが淀川で釣りしてる訳ですが




この日はローライト、小雨、無風、
前日の雨で濁ってたらスピナベ投げよう思ってたけど案外クリアのまんまやったんで

トップやろこの天気は
これで釣りたい!
とかじゃなくて何投げるかは水見て決める

て事で
居てそうな岸際ギリギリをバズジェットのバスカラーでバスを狙う

開始3投

ボゴッ!!

きたっ!バイト丸見え

あとはそのままぶっこ抜き



{4DD885BC-764C-4FF7-B6D2-78323E5CD312}

時期的に上流なんでだんだん厳しくなってくのとチビは何回か食ってきたりとかはあったもののチビがのらん物ばっか投げてたんでやっとまともな奴来てキャッチ

サイズは
{D811E819-F23E-49F1-BF9B-688978822E37}

43

狙い通りやけどサイズが

その後は続かずやっぱり魚の数は少ない




んで
待ちに待ったワイスピ

{699416AF-D027-45CC-B306-8CC4B860D2C1}
前回のポールの遺作の次
どうなるか不安でしたがその不安を全部払拭してくれる程おもしろい

見たことない人の方が少ない思いますがワイスピシリーズ知らん人は見な損^ ^

残り二作が楽しみです

でN Zはタイミング合わずゲット出来てないんですがMSバイブはとりあえず

{787E4AFF-ADEF-44B5-BAB7-5ACE162D04D3}
ゲット


でそれを投げるべく10月22日
琵琶湖レンタル行く予定がこいつのせいでパー

台風21号
通過後淀川の様子

僅か一日で10メートル程増水
いつものポイントはこの正面20メートル程歩いて更に下に10メートル程降りて初めてキャストするようなポイントなんですがこの有様

琵琶湖の放水量、桂川、宇治川、木津川と水が集結する川なんで増え方も尋常じゃない

ゴルフ場も水浸しで木屑のゴミだらけでぐっちゃぐちゃ

更に探索を続けると
マムシに遭遇



{39DB0138-4ABF-4EC3-9229-A31249B29A1A}
初めて実物見たけどイカツイ


で増水の後は減るのも早いんで取り残されたフナがゴルフ場のグリーンの近くで
{D3701DFB-0B22-43C9-A00E-32196FDAB02F}
取り残されてる

とてもじゃないけど釣りにならん状況なんで様子だけ見て戻る

もうちょい早くか後に来てたら琵琶湖行けたのに自然に対する怒りがΣ(-᷅_-᷄๑)

その怒りの矛先は海水にまで及ぶ…笑

10/23

台風後て事でシーバス行こや

てKさんに誘われたんで久々にタイダルリバーへ


竿はサイドワインダーのエギングモデルに
リールは適した糸巻いてるの無かったんで借りてルアーも拝借


淀川程増水は無く濁りはキツめ
でちょうど潮が動きまくって淀川の上流並みの速さ

上流に投げて回収する頃には下からルアーが帰ってくるぐらい


水面下50センチ潜るか潜らないかのリップレスミノーを借りて

船着場の明暗部の向こうにキャストしてラインを流してから船の底を通して明かりが当たってるとこを通す

ただ明かりが当たってるとこに投げても反応しないんで影に隠れてるやつの目の前通して気付かせてからライトが当たってる水面に出た瞬間追わせて食わす


開始2投目

いきなり影から出てきて食う寸前でUターン
50ぐらい

しばらくやってルアー変える?言われたけどさっきの反応を信じて

いやこのままやります

似た大きさのベイトがうろちょろしてるし


でやってたら食った!



{5EA428AC-9CA2-4A95-A43C-F5E6EEF92FED}

{EE91A744-D02E-4561-BED3-652245AC6F98}
57

めっちゃ久々にシーバス釣った

このラインか
更に通し続けるとまたきた!



さっきよりかなり引く

しかもいつもベイトでシーバス釣ってたからスピニングやとめっちゃ引く

1分ファイトの末
{CBD7679F-0AB7-44AB-8A38-973B09DF0A85}
サイズアップ
{1D48DC08-5621-44F7-B99A-BC2A8F7B0AE1}
65でさっきよりコンディションのいいやつ


この直後潮がピタッと止まりルアーを流すことすら出来ずベイトも消えた

結果2人でこの二本で終了

釣らせてもらった魚ですがバスの経験も活きていい経験なりました(^_^)あざすKさんヽ(^o^)
大分年上ですがまたバス釣らしてあげますね(^。^)笑

でKさんいきつけのB A Rへ
太刀魚の塩焼きにアジ?の混ぜご飯
{7613F630-41D7-481C-858D-C8D01416D1E2}
めっちゃ美味しかった
ご馳走様です

でダーツしたりトランプしたりで帰って寝たの朝6時f^_^;

2時間だけ寝て子供送って仕事やけど意外と目が冴えてて昼にまた淀川


一日で約2メートル減水
やっと橋を歩ける様になって流れ込みの合流をチェックしてると

きたーー
{4EB3E49B-5DB6-4148-B349-7257F88E2E11}

{419D1C55-6E5C-4BF2-B353-975DE0CB01B4}

{390E9F4E-59D4-4931-90BA-31A21C3C5E4A}

ロクマルー!ついに淀川で念願のロクマル仕留めましたー!

て言いたいとこなんですが釣ったんじゃなくて死んで浮いてたんですよね

何で死んでたんか謎
しかも死後あまり経ってない感じで台風が影響してるのは確実ですが釣られて死んでる様にも見えんかったし時間差的にここより更に上流から流されてきたて考えると魚の色的に宇治川の魚ぽい感じ

とりあえずこのペースで減ってけば後4日ぐらい経ったら狙い目の水深になりそう

でこないだ子供とラインのテレビ電話してたら嫁が子供に盛れる加工のしてたら子供がカメラから外れて偶然今井絵里子と不倫してた議員がテレビに映ってた方に携帯が反応!

{87E507BE-47DC-49C1-92ED-7924B352B666}


見た瞬間吹いた(^o^)
しかもどんな恰好で?て突っ込まれてるとこて



これを神ってるて言うんやないでしょうか?笑





で子供とアンパンマンの乗り物

{7417A52A-4D65-4AC4-B0E5-A551CDF3409F}
主旨は理解してないけど親は満足(^_^)笑

集中すると
{95770FED-F1B5-482B-AF6E-FDC6FDC5D602}
口に癖が出る^_^笑

空港まで飛行機見せに行ったけど
{BD2961BE-22CE-4C0C-81B1-D027D8E437F9}
夢中になったのはこの後ろにある遊具のみf^_^;笑

やっぱまだはえーわ

ハロウィン👻
て事で
{520142C5-DAF0-4FB3-A67F-C337F05A5571}
パシャ

少し興味が変わってきたのかこのトーマスをやたら欲しがってギャン泣き
{50616F9A-E0EF-49DD-8791-49C3AE96316A}
本当に欲しいのかその場で遊びたいだけなのか分からん
直そうとするとまたギャン泣きするんで根負けして

お買上げ



せめて買った価値を感じさせてくれよ息子よ…笑