そういや載せ忘れで春ぐらいにホームの野池で芸能人に妹が遭遇




まさかのとんねるずの


石橋さん

写真撮ってもらってた(^.^)
{49440DC6-747F-429D-B72B-8694D286FFE5}
こんなとこ来るんや

撮影してたみたいですがテレビで流れたかは謎

最近の息子

{826C2A22-3DE3-4530-8615-0C817FD2C936}

{205C254A-6453-4397-AB96-30390A679AA3}

{199D08D3-155B-4ED8-9E99-7379EAE152D9}

{B6354542-CACD-4F34-B31D-F6900EEC6547}

{93DD8818-A622-4CE0-B949-9736313B8F85}
アンパンマン大好き過ぎてやばい



ハスラー一つ買い
{73F5EC9C-E9B9-487D-BA86-74804DCAECA5}
夜やと巻いてしまうのが多いけど昼やとやっぱハイシーズンは底物が好き

持ってなかったラスイチバルビュータ4インチのブラックブルーとフラットバック追加
{6CE6833F-FD1E-4934-A46A-885F988212C6}

黒のワームて他のリアルカラーに比べてめっちゃ売れ残ってる

他のカラー売り切れやのに黒だけあるてのがほんまに多い
特にデプスの入荷したての新製品のワーム
すぐ売り切れるのに残ってんなーて見たら黒オンリーやったりが多々


個人的にはクリアでも濁ってても夜でも昼でも漁礁とか深くて暗い場所でも釣れるカラーなんやけどなー
ほんまに厳しい日は当たりは少ない気はするけど
それも気の持ちよう

リアルカラー系が食性に訴えかけるカラー
やとするなら普段食い慣れてるギルの色に遜色無ければ食ってくれる=釣れそう&気持ちも釣れる気で臨める

やから売れる

黒に関しては自分の中で目立つとかもあるけど威嚇カラーてイメージで特にポスト絡む時期
説明が難しいんですが釣れる時は釣れるけど基本チビに食わせにくいカラーというかそんなイメージ
リアルさ=食性だけやと毎回デカイの釣るのは難しい

リアルさ=食性が全部じゃないけど
そう仮定した場合の話

クランクの早巻きで目の前にクランクが速いスピードで通った時食う気なかったバスが思わず口を使ってしまうみたいな食性ていうより条件反射に近いというか普段反応しないやつが反応するというかそういうカラーのイメージを持ってるから個人的には黒は好き





あとスモークシルバーフレークも食ったらデカイて良く聞く
これは自分の知り合いに限らずプロも言ってたな

ただ自分が信じれるカラー投げるのが1番釣れるのが間違いないんですけどね
モチベーション保てるから
集中しすぎも釣れんけど頭ん中で違うルアーに浮気してたら釣れるカラーも釣れんカラーになってまうし


ただ状況も把握出来てないのに黒を釣れにくいカラーとするならなかなか投げる勇気はいります
でもきたらデカイ一発狙いの人ならチビが当たらんならむしろラッキーですよね

当たり欲しさに妥協して釣り方選ばんなら時期と場所次第で小さいの釣るのは簡単

周りからは
夜釣りで黒のこれやないと当たらんとか聞くのも一回二回じゃない

正解は魚しか知らんけど
色よりも大きさが物をいう琵琶湖てとこあるけどリグをでかくしてもチビが釣れるのも琵琶湖やし


ライトリグでもビッグベイトでもチビもデカイのも釣れる
どの釣りでもどっちの可能性もあるからかなり個性的な釣りができるのも琵琶湖の魅力


ただ黒は好きな人は好きかもやけど敬遠する人が多い気が

個人的にはオススメカラーなんですけどね
8月13日
久々の3人でバスボレンタル

台風通過後

朝一は気になるエリアに行くも流石全開放水
ウィードすっ飛んでるどころか底物でルアーが凄いスピードで流される


こんなん釣りならんて事で流れをよみカレントのインサイド側ならウィード残ってて流れ嫌ったベイト&バスが固まってるかも

て仮定し対岸側にエンジンでゆっくり魚探かけながら釣れそうなウィードを探す

予想は的中かなりいい感じのウィードが出てきた
ウィードがないところが多い=あるとこには魚が固まってる可能性あり
逆も然りですが

朝のうちはまだ巻ける雰囲気やったんでストライクキングやったか箱すぐ捨てるんで名前忘れたアメ物のビッグクランクを高速巻き

ベチャッたウィードもなくクランクにはもってこいのウィード、ベチャったウィードがないて事はキャスト数も増えて効率も上がる

水深、濁り、天気、わかる範囲の条件は全部揃ってる


後はバスとベイトがいるか

場所の状況だけで言うなら
釣れる気しかしない
釣れなおかしい
てぐらい巻きやすい


答えが出るのにそう時間は掛からず

15投ぐらいできた
{08A7B0B6-B782-4681-B3F8-9401E15D5920}
また一発目から
{B7D29559-47E5-4F40-AF27-01AA37BAFB56}

{A3B31B9D-5EAF-4CA6-9ACA-CBF44D762B69}
ロクマルジャスト

フェルデランス&パワークランクDFLハンドル
にフロロ14

去年晩秋にキムケンガイド行った時のセッティングのまま

14でもこの竿ならよほどウィードジャングルやない限りちゃんとファイトすればロクマルぐらい余裕
それよりも無駄に太くしてウィードに届かない方が釣れないんで細めのまま

重さは前回と同じ3800程


続くか!?と思ったけど完全に単発
ただロクが出たていう一つの答えやけどその更に上が出ない限り一つの答えであって正解ではない


陽が昇ってきてクランクが厳しいかなーて思ってきて後輩がテキサス投げたらきた!!
{6F31B88B-6995-42AB-9C5E-51E4F4E069CC}
47
がこれも続かず
暫く様子見た後移動


前回良く釣れた場所を一応確認してみるも案の定ウィードが全部消えててエリア崩壊

一から探し直し
仕方なく見えるもの打って
天気的にもパンチショットしか思いつかん


{94EEE714-5FD5-45C0-9902-35658B0EB217}
とりあえず一本釣れたけどこの後はすっぽ抜けのみで終了

厳しい

次いつ行けるかわからんけどまた狙ってみます