長い放置からちょと復活
ちょいちょい釣りは行ってます

年明け彦根一発
暗いうちはイヴォークシャッドでこましな一本
明るくなってから超フィネスで年一回の豆釣り


例年より行った時期が遅いからなのかウィードが無く魚のストック量が半端なく少なく前の年は2人で午前中で100匹ぐらい釣れたのに釣果は3人でそれの1/3程

次は年末にでも行ってみます


でうちの子
気付いたら食パンを貪っていた衝撃写真(^。^)笑
{0A4BCE1A-3F5F-431F-9649-FC4DEB04B8B3}
しかも顔と指(°▽°)笑

おもろすぎるんですけど^_^笑

クリスマス
{A7C6452A-3DA3-40C0-A67D-C402550B67CE}

うちにもヤンキー座りのサンタが
{6C8547A5-93FE-4BAA-A38C-94CAFAE8DFF0}
やってきた


連れの子供と出掛けて
{8183FFA9-0649-4AAC-BFDF-DB88139CDC2D}
2ショット

自分で挟まっといて
{7A31949E-66F1-43FB-B425-52A0DEE3BEAC}

号泣^ ^笑

お子ちゃまあるある(^。^)笑


でかなり遡りますが11月20日
マグナムクランクがまだ良く釣れてた時期
友達と出撃
濃霧が半端ない

{47EF21CC-035A-4693-AA7D-D67E77DC59CD}


プリンスも天空の要塞化(°▽°)
{89870AAF-F62C-46FC-89B3-8FDDB4629CAB}

真剣にやるときは強い釣り
ご飯食べてる時だけはライトリグ流して豆数本触って
友達がラスト間際にいい魚マグナムクランクで
{0616C5CF-5D78-4C57-B42B-11AB20E60A31}

{7555B2DF-9BC9-4165-B28D-0FF3EB28E36A}

{33246519-8F3E-400C-8D0C-C476BF179201}
でラストに自分はバイブで豆
{98A1188E-BF1B-439D-A61B-A3410A147B5D}

で終了
1つの釣りをやりだすと他の種類も試したくなるのが釣り人の性
{314A11DA-5BB5-4B86-83FA-AAC52E3E9AF7}


でちょと吉牛行ってたら茶碗貰えた

この日雨やって車から店入るまでもびしょ濡れなるレベルの雨やったんで傘さして店入って出たら
{F5416B80-076E-49EA-950C-59D0D4DDCD9C}
傘他の客にパクられてた(°▽°)笑

そんな堂々とやるとは思わんかったからめっちゃ腹立つ
まぁそんなんするようなやつクズしかおらんから怒るだけ損か思いながら
息子はミルクに

{AEA14E82-597A-4C88-87DF-0781795607B5}

夢中(^。^)笑
12月4日
Gさんのナイトロに乗せてもらいに北まで
{6A2986AC-AE62-40FF-974D-3609F09365B3}

{4588483F-3FB1-4061-9D96-44ED2A68BCDD}
やっぱ乗り心地最高
{125BC28B-E4A9-4E99-87CD-26556479E933}
結果2人で数バイトで
{D8B74C9B-935C-4A61-9334-53816C917AA6}

終了
数バイトで終わりやなく吸うバイトが欲しいんですけど琵琶湖さん

またちょいちょい更新頑張ります