ずーっと欲しかったけど
最近ボートしか乗らんしなぁーてことで買ってなかったけど最近はそうもいかんので
ホームでの野池の効率を上げる意味でも投げてすぐ動ける
いちいち拾って移動しなくてもいいし荷物が入る量も過去のデプスのバッグに比べたら自分が持ってきたい量入るし
購入
機能性とルックスを両立した

一品
で気温も寒くなってきて夏らしさはもう一切感じない
蝉は消え木は紅葉に下を見れば枯れ葉が目立ち朝は場所によっては息は白くなり暑いと言わなくなったこの頃
時間の流れは早いです
家では早いかもやけど既にこたつとみかんは
導入済…ワラ
でカメも寒いやろということで
水温ヒーターで

サポート
いつ逃がそうか悩んでるけど今はとりあえず健康を保てるぐらいにはしといてあげんと
個人的には冬て1月2月て感覚で11月12月は大阪は雪ちらつくはあっても積もるなんて稀
寒さも1月まではたいして寒いイメージないけどいつも以上に寒い気が
年のせいなのか今年は寒くなるのが早いのか
どっちにしても10/31
土晩は寒すぎた
ちょうど日付が変わった頃に投げはじめ
南風
無反応
が連れのギルチャにだけはこのぐらいのが

三発
で真冬並の防寒してったのに寒いし疲れてたから眠くて諦めかけてたけど最後あっこだけ確認しとこうて事で移動
そしたら1投目から

釣れた
この49がこの日MAXやったけどこのあと二人にバイトは続き



こんなんを5本ずつぐらいで終了
で明るくなり寒さにやられ体力的に眠さ的にも限界超えてたんで帰路へ
が途中二人とも意識飛んでて目を開けたら鉄柱が目の前に
ゴムボ用のロッドホルダー新調しててそれが仇となり外側につけてたボアコンが

粉砕
やってもた(;o;)
ただそこに竿3本ついてたんで
一本で自分ので良かった
でまだ中古で安く手に入れれる竿てのもまだ救い
痛いのに変わりないけど持ってってなかったけどブッシュやフェルデランス、ヒュージとかに比べると全然マシ
不可抗力やっただけにこれだけで済んだだけマシと思うしかない
流石に車で意識飛ぶほど眠いとリスク高過ぎなんで仮眠してからでも帰るけど睡魔の恐ろしさをまじまじと感じた日やったな
で11/3
夕方また太刀魚
今度はワインドの聖地
武庫一へ
途中の高速でストロングに

一息
渡船で一文字まで渡り
人いない様に見えますが入る隙間ほぼないほど人だらけ

の割に全然釣れん
例年のシーズンで言えばどうやら若干ここでは時期が遅いらしく来年はもうちょい早く来たほうがいいみたい

見てる限り釣れてるのは20人に1人ぐらい
厳しい
シーズン今月いっぱいやし何とかキャッチしたい
餌じゃなくワインドもしくはハードルアーで

残り約1ヶ月
最近ボートしか乗らんしなぁーてことで買ってなかったけど最近はそうもいかんので
ホームでの野池の効率を上げる意味でも投げてすぐ動ける
いちいち拾って移動しなくてもいいし荷物が入る量も過去のデプスのバッグに比べたら自分が持ってきたい量入るし
購入
機能性とルックスを両立した

一品
で気温も寒くなってきて夏らしさはもう一切感じない
蝉は消え木は紅葉に下を見れば枯れ葉が目立ち朝は場所によっては息は白くなり暑いと言わなくなったこの頃
時間の流れは早いです
家では早いかもやけど既にこたつとみかんは
導入済…ワラ
でカメも寒いやろということで
水温ヒーターで

サポート
いつ逃がそうか悩んでるけど今はとりあえず健康を保てるぐらいにはしといてあげんと
個人的には冬て1月2月て感覚で11月12月は大阪は雪ちらつくはあっても積もるなんて稀
寒さも1月まではたいして寒いイメージないけどいつも以上に寒い気が
年のせいなのか今年は寒くなるのが早いのか
どっちにしても10/31
土晩は寒すぎた
ちょうど日付が変わった頃に投げはじめ
南風
無反応
が連れのギルチャにだけはこのぐらいのが

三発
で真冬並の防寒してったのに寒いし疲れてたから眠くて諦めかけてたけど最後あっこだけ確認しとこうて事で移動
そしたら1投目から

釣れた
この49がこの日MAXやったけどこのあと二人にバイトは続き



こんなんを5本ずつぐらいで終了
で明るくなり寒さにやられ体力的に眠さ的にも限界超えてたんで帰路へ
が途中二人とも意識飛んでて目を開けたら鉄柱が目の前に
ゴムボ用のロッドホルダー新調しててそれが仇となり外側につけてたボアコンが

粉砕
やってもた(;o;)
ただそこに竿3本ついてたんで
一本で自分ので良かった
でまだ中古で安く手に入れれる竿てのもまだ救い
痛いのに変わりないけど持ってってなかったけどブッシュやフェルデランス、ヒュージとかに比べると全然マシ
不可抗力やっただけにこれだけで済んだだけマシと思うしかない
流石に車で意識飛ぶほど眠いとリスク高過ぎなんで仮眠してからでも帰るけど睡魔の恐ろしさをまじまじと感じた日やったな
で11/3
夕方また太刀魚
今度はワインドの聖地
武庫一へ
途中の高速でストロングに

一息
渡船で一文字まで渡り
人いない様に見えますが入る隙間ほぼないほど人だらけ

の割に全然釣れん
例年のシーズンで言えばどうやら若干ここでは時期が遅いらしく来年はもうちょい早く来たほうがいいみたい

見てる限り釣れてるのは20人に1人ぐらい
厳しい
シーズン今月いっぱいやし何とかキャッチしたい
餌じゃなくワインドもしくはハードルアーで

残り約1ヶ月