また大吉に

お世話に
近くなんで風呂入ってからジャージで行って飲んだら寝れる状態で行けるここは至福の空間です
この流れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ただのオッサンやん(´・д・`)ワラ
いやでも体はジム通いもう二年ぐらいでしょうか
体型も筋トレでかなり変わったし体は大丈夫
な・・・・・・はず・・・・・今は・・・・・ね(* ̄∇ ̄*)ワラ
串は

やっぱりココロの塩(。-∀-)
で9/30
仕事がまた次の夜もあるんでホ-ムへ
淀川がいい水位まではあと少しの我慢
で先行者2名様(^_^;)
お煙草はお吸いになられる様で(._.)ワラ
新しく買ったライトで水面を照らす
はたからみたらそんなんしたら釣れんなるやん(´・д・`)
て思うんですがここは釣れんと判断した時だけ
あるいは納得行くまで攻めきってから照らすんですが今回は
投げずに釣れない場所と認識してる場所を照らすと
いたっ!!!!!
しかもまぁまぁデカイ
ここではかなりレアな45クラス
あるいはそれ以上
照らした時点で食わんて諦めてるんで試しにパルスを目の前に落としてみる
うぉっ反応した!!!!
めちゃくちゃ近付いてくる
一瞬離れてもまた寄ってくる!!!
挙げ句の果てにパルスのフェザーに鼻先が触れてる距離まで( ; ゜Д゜)
食え!!!食え!!!食え!!!
あ~食わへん(;_;)
普通ならこのやりとりが起こる前に人がライトで照らした時点で逃げるはず
やのにこの繰り返しが10分以上続きました
最終的に消えましたが
有り得ん( ゜Д゜)
なんなんあのバス(^_^;)
多分死にそうなぐらい空腹なんやろな
ネストではないんは明らかやし
・・・・・・???????
また戻ってくるやろ
一時間程空け再度ライトを照らす
いた!!!!
もうあかんやろな思いながら
またパルスを目の前に落とす
また食いそうなってる!!!( ゜Д゜)
でもよぉ食いきらん感じ
生憎スピニングは車の中
でもこいつレンジ下げたら絶対食うな
TN60に一瞬でチェンジし向いてる方角と逆ですれ違うように目の前通したら
考えは正解
Uタ-ン!!!!
しゃ食った!!!!!!!!
ゴボウ抜き---!!!!!!
けどばれた-----!!!!!!( ; ゜Д゜)
宙を舞ってイルカの様に帰っていかれました(;_;)
食いが浅かったのと針の大きさ
フッキングが不完全
が原因やとしても
丸飲みされてへんかったし仕方ない
食わすのは簡単なバス
だって人が真上に立ってバスにライトおもっきり当ててんのに食ってくるんすよ??
未だかつてそんなバスに遭遇した人そうおらんはず
何が言いたいか言うとこのバス自体は簡単
でもそうなった原因が空腹なら裏返すとこのフィールドの厳しさの異常さに気付かされるということ
厳しさの限界を通り越してあのバスが逆にEASYになってる(^_^;)
人間にとって釣るのが難しい場所はバスがすれてるとか関係なしにバスにとってもいい環境じゃない証拠
水が古いだけで絶対数はやっぱり少ないし餌ないんやろな(;_;)
悔しいから仕事終わってまた朝明ける前もっかい行ったけど人だらけ+あのバスもおらん
クランクで足元で食ってきてのらず
終了
10/1
夜
結局あまり寝れず仕事後三人で淀川へ
水位が下がるのを待っててやっといい感じに
連れの一人が北湖みたいなブリブリ40ないぐらいキャッチ
その後またきたっ!!
いうてる!!
一緒ぐらいやわ
最初水面で軽く暴れた時確かに自分にもそう見えた
けど足元でバッコ-ん!!!!
跳ねてめちゃくちゃデカイやんけ!!
余裕で50いってる!!
しかも太い!!
でも連れの道具はガイド二つ折れラインは4ポンド
おまけにリ-ルはぶっ壊れててドラグが出る時出ない時がある
当然最後の突っ込みで
ブチ!!!
お前ほんま道具買え(^_^;)
何回連呼したか(^_^;)
その後もデカそうなんすっぽ抜け
豆が巻かれてブレイク
全て同じピンスポ
でからコンビニで

冬の救世主
その名はおでん

部屋みたいになってます(^_^;)ワラ
勿論ゴミはゴミ箱へ
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○
川でもこれで

釣りたい
琵琶湖程デカイのをむやみに豆がアタックしてこん分サイズはかなり限定できるかも

お世話に
近くなんで風呂入ってからジャージで行って飲んだら寝れる状態で行けるここは至福の空間です
この流れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ただのオッサンやん(´・д・`)ワラ
いやでも体はジム通いもう二年ぐらいでしょうか
体型も筋トレでかなり変わったし体は大丈夫
な・・・・・・はず・・・・・今は・・・・・ね(* ̄∇ ̄*)ワラ
串は

やっぱりココロの塩(。-∀-)
で9/30
仕事がまた次の夜もあるんでホ-ムへ
淀川がいい水位まではあと少しの我慢
で先行者2名様(^_^;)
お煙草はお吸いになられる様で(._.)ワラ
新しく買ったライトで水面を照らす
はたからみたらそんなんしたら釣れんなるやん(´・д・`)
て思うんですがここは釣れんと判断した時だけ
あるいは納得行くまで攻めきってから照らすんですが今回は
投げずに釣れない場所と認識してる場所を照らすと
いたっ!!!!!
しかもまぁまぁデカイ
ここではかなりレアな45クラス
あるいはそれ以上
照らした時点で食わんて諦めてるんで試しにパルスを目の前に落としてみる
うぉっ反応した!!!!
めちゃくちゃ近付いてくる
一瞬離れてもまた寄ってくる!!!
挙げ句の果てにパルスのフェザーに鼻先が触れてる距離まで( ; ゜Д゜)
食え!!!食え!!!食え!!!
あ~食わへん(;_;)
普通ならこのやりとりが起こる前に人がライトで照らした時点で逃げるはず
やのにこの繰り返しが10分以上続きました
最終的に消えましたが
有り得ん( ゜Д゜)
なんなんあのバス(^_^;)
多分死にそうなぐらい空腹なんやろな
ネストではないんは明らかやし
・・・・・・???????
また戻ってくるやろ
一時間程空け再度ライトを照らす
いた!!!!
もうあかんやろな思いながら
またパルスを目の前に落とす
また食いそうなってる!!!( ゜Д゜)
でもよぉ食いきらん感じ
生憎スピニングは車の中
でもこいつレンジ下げたら絶対食うな
TN60に一瞬でチェンジし向いてる方角と逆ですれ違うように目の前通したら
考えは正解
Uタ-ン!!!!
しゃ食った!!!!!!!!
ゴボウ抜き---!!!!!!
けどばれた-----!!!!!!( ; ゜Д゜)
宙を舞ってイルカの様に帰っていかれました(;_;)
食いが浅かったのと針の大きさ
フッキングが不完全
が原因やとしても
丸飲みされてへんかったし仕方ない
食わすのは簡単なバス
だって人が真上に立ってバスにライトおもっきり当ててんのに食ってくるんすよ??
未だかつてそんなバスに遭遇した人そうおらんはず
何が言いたいか言うとこのバス自体は簡単
でもそうなった原因が空腹なら裏返すとこのフィールドの厳しさの異常さに気付かされるということ
厳しさの限界を通り越してあのバスが逆にEASYになってる(^_^;)
人間にとって釣るのが難しい場所はバスがすれてるとか関係なしにバスにとってもいい環境じゃない証拠
水が古いだけで絶対数はやっぱり少ないし餌ないんやろな(;_;)
悔しいから仕事終わってまた朝明ける前もっかい行ったけど人だらけ+あのバスもおらん
クランクで足元で食ってきてのらず
終了
10/1
夜
結局あまり寝れず仕事後三人で淀川へ
水位が下がるのを待っててやっといい感じに
連れの一人が北湖みたいなブリブリ40ないぐらいキャッチ
その後またきたっ!!
いうてる!!
一緒ぐらいやわ
最初水面で軽く暴れた時確かに自分にもそう見えた
けど足元でバッコ-ん!!!!
跳ねてめちゃくちゃデカイやんけ!!
余裕で50いってる!!
しかも太い!!
でも連れの道具はガイド二つ折れラインは4ポンド
おまけにリ-ルはぶっ壊れててドラグが出る時出ない時がある
当然最後の突っ込みで
ブチ!!!
お前ほんま道具買え(^_^;)
何回連呼したか(^_^;)
その後もデカそうなんすっぽ抜け
豆が巻かれてブレイク
全て同じピンスポ
でからコンビニで

冬の救世主
その名はおでん

部屋みたいになってます(^_^;)ワラ
勿論ゴミはゴミ箱へ
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○
川でもこれで

釣りたい
琵琶湖程デカイのをむやみに豆がアタックしてこん分サイズはかなり限定できるかも