6/29
リョウガ買ってホ-ム行こうとしたらYさんからホ-ムでの釣果が

バイブで40
僕も今から行きま~すて電話して
到着
少し同じ場所でして移動
でオカンからTELかかってきて
歩きながらコリガンを片手で巻かずに引っ張ってやってたら

豆
そっから
移動しYさんが帰宅
2分後ぐらいに狙い通りルドラで

30半ば
やぱ平均が小さい(´・д・`)
で6/30
同じ場所でワンテンで

豆
相変わらず厳しい
一匹釣れるだけ上等なとこやけど
で7/1
夜中から朝にかけて雨
希望としては降り続けといて欲しかったけど午前中で止みやがった(>_<)
8時頃到着
最近調子のいい場所は全くの無反応
流石に季節も状況も変わってきたか
反対側のウィ-ドエリアには人がわんさか
こんだけ人いたら流石に今日はやばいか
でもこっち側には自分1人
通いつめたからこそ生きる「狙う」場所が違う理由
雨が降った日
この時期と重なるとアフターのいいサイズが寄る場所がある
夜がどうしてもメインになるこの場所で
たまに明るい時間に行ける時は釣りがてら様子見に行きます
その経験が生きた
瞬間の日になりました
雨の日は水が動く場所がありゴミは流されボトムが綺麗な砂地になってる場所があり
毎年ここでのアフターの時期になると暑い夏に人間が扇風機に顔を近づける様に
鯉もバスも気持ちよさそうに、回復を図ってるかのように顔を流れに向けてついてる時があるんです
真っ暗でも鯉がいると見えます
それほどまっ皿な砂地
デッかい鯉二匹もおるわぁ思いながらピンをチェック
ロングロングロングステイ
動かそうとしたら
あっ!!
食った!!
めっちゃ移動してる
かなり送ってから合わす!!
しゃ
のった!!
おもっ!!!!
走らんけどトルクがある!!!!
デカイな
よっしゃ-------!!!!!!!

これ50いったんちゃうの~~~!?
がお決まり

49センチ1300グラムのアフター
タックル:エッジマスター&ツインパワ-
フロロ6ポンド
永遠の定番センコ-4インチ
ゲイリ-はやっぱ野池最強
ここでこれ含むこれ以上のサイズは年間通して通っても一匹出るかどうか
琵琶湖でいうと63ぐらい価値はある
50~59は琵琶湖でいう65
ここでロクマルは琵琶湖でいうと70クラス
それほど難しいです
ほんとはもっとイ-ジ-でアベレージのいい野池に通いたい
でも近くにそんないい場所がないからみんなそこに集まり更に難しい
でもこんな変わったとこで養った釣り方やからこそ琵琶湖でも他の人とは違う好釣果に繋がった事があるのも多々あります
やっぱり基礎があるから活きるものがあります
反対側行っても周りは誰も釣ってない

価値ある一匹
これやから釣りはやめれません
今日はいつもよりム-ディ-に

余韻に浸ろう・・・・・・・ワラ
リョウガ買ってホ-ム行こうとしたらYさんからホ-ムでの釣果が

バイブで40
僕も今から行きま~すて電話して
到着
少し同じ場所でして移動
でオカンからTELかかってきて
歩きながらコリガンを片手で巻かずに引っ張ってやってたら

豆
そっから
移動しYさんが帰宅
2分後ぐらいに狙い通りルドラで

30半ば
やぱ平均が小さい(´・д・`)
で6/30
同じ場所でワンテンで

豆
相変わらず厳しい
一匹釣れるだけ上等なとこやけど
で7/1
夜中から朝にかけて雨
希望としては降り続けといて欲しかったけど午前中で止みやがった(>_<)
8時頃到着
最近調子のいい場所は全くの無反応
流石に季節も状況も変わってきたか
反対側のウィ-ドエリアには人がわんさか
こんだけ人いたら流石に今日はやばいか
でもこっち側には自分1人
通いつめたからこそ生きる「狙う」場所が違う理由
雨が降った日
この時期と重なるとアフターのいいサイズが寄る場所がある
夜がどうしてもメインになるこの場所で
たまに明るい時間に行ける時は釣りがてら様子見に行きます
その経験が生きた
瞬間の日になりました
雨の日は水が動く場所がありゴミは流されボトムが綺麗な砂地になってる場所があり
毎年ここでのアフターの時期になると暑い夏に人間が扇風機に顔を近づける様に
鯉もバスも気持ちよさそうに、回復を図ってるかのように顔を流れに向けてついてる時があるんです
真っ暗でも鯉がいると見えます
それほどまっ皿な砂地
デッかい鯉二匹もおるわぁ思いながらピンをチェック
ロングロングロングステイ
動かそうとしたら
あっ!!
食った!!
めっちゃ移動してる
かなり送ってから合わす!!
しゃ
のった!!
おもっ!!!!
走らんけどトルクがある!!!!
デカイな
よっしゃ-------!!!!!!!

これ50いったんちゃうの~~~!?
がお決まり

49センチ1300グラムのアフター
タックル:エッジマスター&ツインパワ-
フロロ6ポンド
永遠の定番センコ-4インチ
ゲイリ-はやっぱ野池最強
ここでこれ含むこれ以上のサイズは年間通して通っても一匹出るかどうか
琵琶湖でいうと63ぐらい価値はある
50~59は琵琶湖でいう65
ここでロクマルは琵琶湖でいうと70クラス
それほど難しいです
ほんとはもっとイ-ジ-でアベレージのいい野池に通いたい
でも近くにそんないい場所がないからみんなそこに集まり更に難しい
でもこんな変わったとこで養った釣り方やからこそ琵琶湖でも他の人とは違う好釣果に繋がった事があるのも多々あります
やっぱり基礎があるから活きるものがあります
反対側行っても周りは誰も釣ってない

価値ある一匹
これやから釣りはやめれません
今日はいつもよりム-ディ-に

余韻に浸ろう・・・・・・・ワラ