気になる記事まとめ09.06.09 | WEB TANOSHII!!

気になる記事まとめ09.06.09

WebDesign

50 Inspiring Abstract Illustrations in Web Design別窓
アブストラクトイラストを利用しているサイト50選。

13 Must-Have Add-ons To Strengthen Firebug別窓
Firebugをパワーアップするアドオン13選。

Web

memotto!別窓
ECサイトと連携した気になる商品共有サービス。

ソフト開発の常識が変わる!「何百人が一斉にテスト、バグがなければタダ」という凄いサービス - japan.internet.com Webテクノロジー別窓
バグあたり2000円~4500円程度で全世界150か国以上から参加する1万7000人の専門テスターが一斉にテストをしてくれるクラウドソーシングサービスだそうな。

日本のウェブは遅れているのではなく、急速に進みすぎたのではないかという仮説 : tokuriki.com別窓
最近の「日本のWebは残念」議論に関する読み物。

PEPSI NEX 歌おうぜ!キャンペーン別窓
CM曲である「明星」を34のピースに分け、ユーザーが好きなピースを歌って投稿するというキャンペーンです。
それらを自由に繋げる機能は19日にリリースされるそうです。

ストリートビューで「施設のなか」見たい!?:ニュース - CNET Japan別窓
駅の中が見たいです…

[N] サイバーエージェント藤田社長、Twitterを始める別窓
[N] GMO熊谷社長、Twitterを始める別窓
IT関係の名のある方が続々と。
既存のTwitterユーザーのAmebaへの印象がどうかは置いておくとして、日本でTwitterを広げる施策としてAmebaと連携するのはアリと言えばアリなんじゃないかと思うのですが、藤田社長のこの行動からそちらへ事が進むことはあるんでしょうか。
入社して初めて終電を逃しましたこんばんは!

9日は研修の一つの区切りとなるプレゼンがあったので、前日にチームメンバーで遅くまで残ってプレゼンの質の向上に努めました。
努力の甲斐あって、相手を飽きさせず、論点を絞って伝えたいことを伝えるということは達成できたように思います。
プレゼンを聞く相手の視点に立つことの重要性について改めて考えさせられました。
この研修はこれからが本番なので、気を抜かずに邁進します。

そんなこんなで今日は情報収集がいつも以上に甘かったので明日はリベンジしたいと思います。
仕事と趣味の両立はまだまだ出来そうにありません。