今日から2月。

月1で幸福度診断をしています。

 

 

幸福度を上げているのは何なのかを振り返ることができるのが興味深い。

 

ということで…

今日は空(そら)色の1日にしたい

スカッと楽しむためにも、やると決めたことはやってしまえ

■「楽しみたい」を実現する3トライ

  • 決めた記事を書く
  • フォーマットを決める
  • データを集める

■威勢はよかったのに辿り着けず

幸福度診断のデータが興味深いのと、自分で書いた振り返り文をちょくちょく見直せたらいいのになと思ったので、自分なりにまとめようと思うとワクワクしました(データを見える化したり見やすく加工するのが好きラブラブ
 
でも、ToDoを見ると気になっていて今日やると決めていたことがある…
楽しみたい。
でも、気になる…グルグルうずまき
 
ってことで、やってからにしよう!!と決めたら辿り着けず…あせる
明日辿り着けるかなぁ。
明日もアレコレあるなぁ…
まぁ、楽しみを先延ばしにするのも楽しいものです。
 
今日やると決めていたことのひとつは、先月開催したM-cafeの開催報告です。

 

自分で自分の機嫌をとる、というのを意識的にやるようになったのはここ10年ほど。

ただ機嫌よく過ごしたくて始めたんじゃなかったなぁ、ってことを思い出しました。

次回のM-cafeは2月19日。

参加受付け中です。

 

===

DSlowLife まるもかよ

 

■開催予定■

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

提供サービスは全てオンラインです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「イロトリドリな日々」について方法や効果などをサイトで記事にしています↓

「イロトリドリな日々」に関する記事の一覧

これはメンタルオーガナイズの願望のオーガナイズで扱っている

「なぜ?」と「なに?」のどちらでやる気が湧いてくかの私的実験

===========

このイロトリドリな日々は

Love Aomori隊長のごっちゃん(後藤清安さん)と

青森のメンタルコーチつむちゃんのYouTubeライブで拝見した

「希望朝礼」をもとにしています。

そのYouTubeライブはこちらで見られます。

https://youtu.be/RCuPvlhkv0Q