秋だなぁ。

さつまりこ、食べたいなぁ

 

ということで…

今日は紅紫(べにむらさき)色の1日にしたい

■「積み重ねる」を実現する3トライは?

  • SMS入門準備する
  • チアキーパー整理する
  • Mcafe準備する

■実るには過程がある

さつまりこに引っ張られて選んだ色ですが
「実りの秋だなぁ」と思ったわけで…
それは、それまでの積み重ねが実るんだなぁと。
もちろん、積み重ねた全てが
望んだ通りに実るわけではないけれど
だからといって何も積み重ねなければ実らない。
運よく実ったとしても、ラッキーに再現性はない。
何より、今の私の場合、積み重ねないと不安だけが募るんです。
だから、実りは置いといても
積み重ねる過程そのものに意味がものすごくある。
さぁ、重ねよう!
 

===

今日の振り返り

■今日の色濃度(満足度)は?

75%

■「積み重ねる」3トライできた?

  • (OK)SMS入門準備する
  • (OK)チアキーパー整理する
  • (OK)Mcafe準備する

■「やりながら考える」ってこういうこと?

準備すると少し自信が増えるニコニコグッド!

チアキーパー(昨日の記事参照)で

今はPleasurがない…と気づいたので

今の自分にとって何がPleasurなのか意識しようと思いました。

ご褒美、ご褒美音譜

 

===

準備する→OK としてますが準備が終わったわけではなく。

1つ準備を進めると次に何をすればいいのかが見えてくる。

ゴールにたどり着く目印を全て立てられるのではく

1本目の旗にたどり着くと次の旗が見える、そんな感じです。

 

なるほど〜、これが「やりながら考える」かな?

やっぱり考えながらやるより着実な気がする。

 

===

DSlowLife まるもかよ

 

■参加受付中■

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

提供サービスは全てオンラインです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「イロトリドリな日々」について方法や効果などをサイトで記事にしています↓

「イロトリドリな日々」に関する記事の一覧

これはメンタルオーガナイズの願望のオーガナイズで扱っている

「なぜ?」と「なに?」のどちらでやる気が湧いてくかの私的実験

===========

このイロトリドリな日々は

Love Aomori隊長のごっちゃん(後藤清安さん)と

青森のメンタルコーチつむちゃんのYouTubeライブで拝見した

「希望朝礼」をもとにしています。

そのYouTubeライブはこちらで見られます。

https://youtu.be/RCuPvlhkv0Q