あんなボロボロの福一4号機の5階部分にある燃料プール。そこにある燃料棒1535本。
重量1670トン。
もう一度地震が来て、あのボロ建屋が1670トンの重量に耐えられず崩れれば“日本終了のお知らせ”間違いなしの危険性を孕んでます。

それらが、試験的にですがやっと取り出し⇒移動です。
本格的には12月からとのこと。




$にゃん子さんのブログ
ううう、地獄絵に見えます。(;_;


http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/57113223.html?tw_p=twt←---広瀬さんのブログ・4号機燃料棒取り出し 


--------------------------


志賀原発、大飯原発の断層再調査へ 調査結果でるまで原発は停止させず



$にゃん子さんのブログ




http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/57117364.html?tw_p=twt←---広瀬さんのブログ・大飯原発活断層



追加記事





文字起こし←---クリック


昨日とりだされたのは、未使用の燃料棒のようです。なんで、水の中でないのだろうと思っていました。(゜゜;)


・誤って使用済み燃料棒を取り出したら?

水野:
なるほど。
だから今回は試験的に、この未使用の核燃料を取り出したわけで、
誤って使用済みの核燃料をつり上げないように、
クレーンでつり上げないようにと注意しているという事なんですが、
もし、誤って使用済みをつり上げるとどうなる・・・?

小出:周辺の人がバタバタと死ぬと思います。



・・・1331体全てを完璧に移動させなければいけませんので、
大変難しい作業になるだろうと思います。