講座も終了、
次はなにを・・・と、前々から考えていた私の裁縫箱の中味を紹介します。
習いごとをするときには、道具を買う事からはいるって楽しいですよね。(^^)

まずは外見・・・んん・・・2つ箱があります。
百均で買っていた箱を裁縫箱にしました。
なぜ2つあるか???

ふたを開いた図、ピンク色の箱のものさしは手書きのさし、
百均の竹ざしの裏に”寸の目盛”を書きました。一寸法師の”寸”です。(^^)
青い色の箱にはピンク色のしつけ糸が入っています。
今は売っているのかな?私が専門学校の時に買った、しつけ糸です。
少し黄ばんでいます(-"-;A。

じゃあ中味です。
まず、青い箱の方、、、
古いしつけ糸があるように、こっちは”洋裁用”のお道具箱です。
指抜きは小ぶり。
ハサミは最近買ったミニ庄三郎です。

トリは、ピンクの箱、
もうお分かりでしょう~♪
”和裁用”のお道具箱です。
くけ台、引っ張り機、指抜き(黄緑)、左側には筆箱まで入っています。
各々にこれまた百均のポーチが入っています。
クッション性があるポーチで、ボタンとかマチ針の予備とか、
小さくてなくしそうなものを主に入れて、ファスナーを閉めて中に入れると、
中の物が動かなくて便利で~す。
あなたはどんな裁縫箱を持っていますか?
にゃん子はむちゃっ興味ありますにゃぁ~~♪

Please click nya

にほんブログ村
あたしはぶりっこ世代なのにゃ(ё_ё)!

コメント募集中
-----------------------★----------------------
署名も宜しくお願いします。(^^)
浜岡など超危険な原発を即時閉鎖し
原子力からの撤退とエネルギー政策の転換を求めます ←---オンライン署名
2011年4月26日全国署名事務局 ←---記事
次はなにを・・・と、前々から考えていた私の裁縫箱の中味を紹介します。
習いごとをするときには、道具を買う事からはいるって楽しいですよね。(^^)

まずは外見・・・んん・・・2つ箱があります。
百均で買っていた箱を裁縫箱にしました。
なぜ2つあるか???

ふたを開いた図、ピンク色の箱のものさしは手書きのさし、
百均の竹ざしの裏に”寸の目盛”を書きました。一寸法師の”寸”です。(^^)
青い色の箱にはピンク色のしつけ糸が入っています。
今は売っているのかな?私が専門学校の時に買った、しつけ糸です。
少し黄ばんでいます(-"-;A。

じゃあ中味です。
まず、青い箱の方、、、
古いしつけ糸があるように、こっちは”洋裁用”のお道具箱です。
指抜きは小ぶり。
ハサミは最近買ったミニ庄三郎です。

トリは、ピンクの箱、
もうお分かりでしょう~♪
”和裁用”のお道具箱です。
くけ台、引っ張り機、指抜き(黄緑)、左側には筆箱まで入っています。
各々にこれまた百均のポーチが入っています。
クッション性があるポーチで、ボタンとかマチ針の予備とか、
小さくてなくしそうなものを主に入れて、ファスナーを閉めて中に入れると、
中の物が動かなくて便利で~す。

あなたはどんな裁縫箱を持っていますか?
にゃん子はむちゃっ興味ありますにゃぁ~~♪

Please click nya

にほんブログ村
あたしはぶりっこ世代なのにゃ(ё_ё)!

コメント募集中

-----------------------★----------------------
署名も宜しくお願いします。(^^)
浜岡など超危険な原発を即時閉鎖し
原子力からの撤退とエネルギー政策の転換を求めます ←---オンライン署名
2011年4月26日全国署名事務局 ←---記事