タイトルの情報量が多すぎて😓
ご無沙汰しております、
かすたねっと中の人でございます。
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏でございます。
皆様は夏バテなどしておりませんでしょうか。
にしても異常ですよね、連日35℃越え
それに加えてコロナウィルス。
マスクの使用はどうしても避けられないわけですが
適切に脱着をして、熱中症の予防も大事ですね😷
こまめな水分補給を心掛けたいものです。
さてさて、今年は夏場の土用の丑がすでに2回終わり。
かすたねっとでも例年通り、うなぎを準備いたしました。
うなぎを食す皆様の図↓↓↓
ぬぐえぬ雑コラ感。
編集が不慣れなもので・・・
勉強しなおしてきます🙋
そして今月の壁画↓↓↓
ドン!!
手前味噌で恐縮ですが、なかなかいいものに仕上がっているのではないでしょうか。
いや、これ花火ですやん。
分かりにくいと思いますが、花火は一部飛び出すようなギミックになっております。
今年はお祭りなど軒並み中止になっていますので、
これを眺めながら利用者の皆様と楽しみたいと思います🐺
宮崎県全域でコロナウィルス感染症が流行の兆しです。
ひとり一人が、普段の生活に心がけ、
リスク管理が大切になります。
厚生労働省もCOCOAというアプリケーションを
androidおよびiOSのストアで配信中です。
自身を守るための一つの手段として
インストールをしてみてもいいかもしれません。
※以下厚生労働省HPより一部抜粋※
・App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
最近は感染した人に対する偏見や差別もあるようです。
誰がいつかかってもおかしくないウィルスです。
正しい知識と良識ある行動が求められています。
そしてその最前線で戦っている、保健、医療、福祉関係の方々や
日常生活に不可欠な物流、スーパーや飲食店etc・・・。
多くの人の仕事で今の日本が成り立っていると
再認識された方も多いのではないでしょうか。
『世界は誰かの仕事で出来ている』
某缶コーヒーのCMでのフレーズですが、
今、まさにこの言葉が胸に刺さります。
罹患された方の回復と、
コロナウィルス感染症の一日でも早い終息を願ってやみません。
中の人