デイサービスセンターかすたねっとのブログ -6ページ目

デイサービスセンターかすたねっとのブログ

かすたねっとの日常を中の人がゆる~く、時に真面目に紹介していきます(*^^)v

タイトルの情報量が多すぎて😓

 

ご無沙汰しております、

 

かすたねっと中の人でございます。

 

梅雨も明け、いよいよ本格的な夏でございます。

 

皆様は夏バテなどしておりませんでしょうか。

 

にしても異常ですよね、連日35℃越え

 

それに加えてコロナウィルス。

 

マスクの使用はどうしても避けられないわけですが

 

適切に脱着をして、熱中症の予防も大事ですね😷

 

こまめな水分補給を心掛けたいものです。

 

 

 

さてさて、今年は夏場の土用の丑がすでに2回終わり。

 

かすたねっとでも例年通り、うなぎを準備いたしました。

 

うなぎを食す皆様の図↓↓↓

 

ぬぐえぬ雑コラ感。

 

編集が不慣れなもので・・・

 

勉強しなおしてきます🙋

 

そして今月の壁画↓↓↓

 

ドン!!

 

手前味噌で恐縮ですが、なかなかいいものに仕上がっているのではないでしょうか。

 

いや、これ花火ですやん。

 

分かりにくいと思いますが、花火は一部飛び出すようなギミックになっております。

 

今年はお祭りなど軒並み中止になっていますので、

 

これを眺めながら利用者の皆様と楽しみたいと思います🐺

 

 

宮崎県全域でコロナウィルス感染症が流行の兆しです。

 

ひとり一人が、普段の生活に心がけ、

 

リスク管理が大切になります。

 

厚生労働省もCOCOAというアプリケーションを

 

androidおよびiOSのストアで配信中です。

 

自身を守るための一つの手段として

 

インストールをしてみてもいいかもしれません。

 

※以下厚生労働省HPより一部抜粋※

 

 

・App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。

Google Play

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar       


App Store

https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458


 

最近は感染した人に対する偏見や差別もあるようです。

 

誰がいつかかってもおかしくないウィルスです。

 

正しい知識と良識ある行動が求められています。

 

そしてその最前線で戦っている、保健、医療、福祉関係の方々や

 

日常生活に不可欠な物流、スーパーや飲食店etc・・・。

 

多くの人の仕事で今の日本が成り立っていると

 

再認識された方も多いのではないでしょうか。

 

 

『世界は誰かの仕事で出来ている』

 

 

某缶コーヒーのCMでのフレーズですが、

 

今、まさにこの言葉が胸に刺さります。

 

 

罹患された方の回復と、

 

コロナウィルス感染症の一日でも早い終息を願ってやみません。

 

 

                                              中の人

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、意味深タイトルシリーズも絶好調なわけでありますが

(一人で楽しんでいます(笑))

 

おはこんばんちは(`・ω・´)ゞ

 

かすたねっと中の人でございます。

 

コロナウィルスや豪雨の災害の傷が癒えぬなか

 

皆様の中でも大変な日々を送っていらっしゃる方がいると存じます。

 

一刻も早く、コロナウィルスが縮小し、

 

また被災地の皆さんの生活が元に戻ることを願ってやみません。

 

できることから少しずつ。

 

私も、ブログが更新できるときは更新しようと思います(笑)

 

 

今日は隙間時間を使い、

 

写真編集で合成を覚えたので

 

その成果を発表するためのブログでした。

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

どーん!!

 

かすたねっとイケオジ3人組でした♪

 

 

                                                   by中の人

 

皆さん、おはこんばんちは(`・ω・´)ゞ

 

かすたねっとなかの人でございます🐺

 

先日から続く、西日本を中心とした大雨の災害。

 

この度の災害で被災された皆様には

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

まだまだ予断を許さない状況が続きますので、

 

皆様にお行かれましても、くれぐれも自分の命を最優先に

 

行動していただければと思います。

 

川の氾濫情報などはGoogleやYahoo!の検索などで

 

『 この雨大丈夫 』

 

と検索していただけますと、近隣の川の増水や氾濫情報が確認できますので

 

ぜひご活用していただけますと幸いです。

 

↓↓気象庁のサイトになります。以下にリンクを貼っておきます。

 

気象庁 洪水警報の危険度分布

 

 

さて、話は変わりますが、昨日は七夕🎋でございました。

 

今年は実物の笹ではなく、室内にワイヤーを張ってそこに飾り付けを行いました☆

 

 

短冊なども一緒に

 

 

天井の飾りも星にしてみたり

 

 

 

外はあいにくの雨でしたので、なかなか雰囲気が出たのではないでしょうか🌠

 

こんな雨の中じゃ織姫も彦星も会えないな・・・

 

なんてことをふと思ったのですが

 

まあ、本人たちは雲の上であってるんだから雨でも関係ないのかな( ´∀` )

 

と考えてしまった中の人は、童心を忘れてしまったようです😓

 

カナシイデスネ😢ピエン

 

                                                     かすたねっと中の人

 

 

※ちなみにお昼はこんな感じでした↓↓↓