生後10日目・新品種?? | Ordinary LIFE

Ordinary LIFE

~このブログは世界で1番愛するアーティスト「三浦大知」と世界で1番大切なペット達の日常をおくるハチャメチャ日記です~

産まれてから10日目がたちました
赤ちゃんとはいいにくい大きさになりました

$RYOICHIと愉快な仲間たちのはちゃめちゃLIFE!!

かわいい乳歯がみえていますw
(いつかこの歯が大怪我をおわせるほど強靭になるとは...)


活発に動くようになり
気づいたら自らペレット団子を食べにきてました

$RYOICHIと愉快な仲間たちのはちゃめちゃLIFE!!



で、そこでまたまた気づいたんですが
皆さんおわかりですか?左の子です


$RYOICHIと愉快な仲間たちのはちゃめちゃLIFE!!

キンクマなのにゴールデンのような白いバンデッドがあるんです

普通、キンクマはクリーム一色、ゴールデンは白茶なのですが
この子は初めて見ました

いかにもキンクマとゴールデンをたして2でわった感じですよね



んで、調べたところ
「シナモン」っていう毛柄らしい
まあよくわかんないけど(笑

なんかいっぱい毛柄があって意味わかんないんですよ(^o^;)
業界用語もなんかあるし...


この子の将来が楽しみですねっ


名前をつけるとしたら...
白とベージュだから、「ヴァージュ」と命名!

なんでかって?
調べてみたら、
白はドイツ語で「ヴァイス(WeiB)」
ベージュはどこの国でもほとんどが「ベージュ(beige)」
だから「ヴァージュ(Weige)」

ドイツ語を選んだのは、なんかかっこいいからww


参考サイトです↓
http://iro-color.com/episode/world-color.html



母親のスカーですがやっぱ「スカー(傷)」っておかしくないですか?w
女のとしてうまれてきてかわいそうなので

やっぱ「クリーム(cream)」だね