と、新年に決めた私。。。
実力もそうですが、ダンサーたるもの、脳も磨かないといけません!!!!
と、自分に言い聞かせる(笑)
そんな訳で、今年は気になる所へは仕事を休んででも行くべき!!!!
と、ワガママに行動することに( ̄∇ ̄)
まぁ、独り身やからそんな勝手な事できるんですが、いや、その為の独り身!!(笑)
1月は、早速いろいろ拝見しました。
年明け早々、うちのスタジオの講師もしてくれている、ERIKA RELAX出演の公演へ。。。
前回の、細見美術館での公演が凄く素敵で、演出家さんが同じだったので、結構期待して行ったんですが、、、
全体的には、う〜ん。。。て感じ。。。
ただ、ERIKA RELAXは、めっちゃ素敵でした!!!!
リラちゃんのパフォーマンスは、私はポールが一番好きかな(*^ω^*)
照明と、音楽と、衣装と、彼女の舞がマッチしまくってて、動く絵画を見ているようでした(*^_^*)
リラちゃん、お疲れ様でしたm(_ _)m
もう一つ。
新しくできた、ロームシアター(旧京都会館)で公演された、神韻。
前々から気になっていて、丁度京都公演の告知を見つけたので見に行きました!!
こちらは、見に行っことがある人、数人にあらかじめ感想を聞いていたので、そこまで期待せずに行ったんですが、、、
中々やっぱり素敵でした!!
特に、女性の群舞が!!!!
人って、あんなに正確に美しく踊れるんですねー。。。
長い袖、扇子、ハンカチ、茶碗。。。と、ベリーダンサーさながらの道具を使いこなす技術も素晴らしかったです。
回転技やジャンプ、前中&柔軟性も抜群で、呆気に取られましたが、普通のピルエット系のターンは、やはりバレエダンサーの方が綺麗ですね。
でも、流石、中国舞踊、、、歴史が古いモノは洗練されて完成しているって凄いなと、改めて感じました。
後は、衣装も綺麗やったな〜(*´∇`*)
配色とか、上下のバランスとか、黒髪で小柄な東洋人が美しく見えるラインで作ってあったので凄く勉強になりました。
まぁ、言うまでも無く、ダンサーさん全員が美しいからそう見えたんですが。。。
何にせよ、行けて良かったです(*^_^*)