前回のブログの続きです。
新風館の出演が終わった後は、木屋町のアバンギルドに移動。。。
そう、この日はダブルブッキングでした!!
そんなわけで、マサキさんご本人のパフォーマンスもろくに見れないまま、会場を後にし。。。
おっと、忘れてはいけませんね、こちらが出版されたご本↓↓

ぜひ読んでみてくださいねー!!素敵なメッセージが沢山書かれております。
そして、夜はうって変って大人の時間。

かなりアンダーグラウンドな、アートなイベント「蛇香祭」に出演させて頂きました!!
久しぶりに芸術的!!と言えるイベントに出演させてもらえて、
脳内がぱぁ~~~~~~っとなりました(笑) ←よくわからん感想ですいません。
あまり写真がありませんが、ART ROCK!!ということで、私は文字通りのロックでポールダンス!!

いやいや、ポールちゃうやん。。。
はい、
10分くらい踊って!と言われたので、、、 はじめの3,4分はポールやってません(笑)
10分もポールは筋力が持たない(笑) ので、フロアダンスで引っ張らせて頂きました。。。(爆)
選曲は、
Marilyn Manson の The Dope Show と、Kid Rock の So Hott

思っていたより、選曲が好評で嬉しかったです。
私のポールダンスデビューから知っているロックバンドフライングダッチマンのLeeくんもゲスト参加していて、「みほ(←彼は私の事を本名で呼ぶ)は、王道の選曲でいつも踊るけど、王道っていうのは難しい。だからいつも踊りこなしているみほはカッコいいで。」と言うて貰えて、、、
ロックミュージシャンの彼の言葉はめっちゃ嬉しい。。。
というか、恥ずかしかったです。。。 いや、嬉しいんですが、照れる。。。(笑)
何度かブログにも書いたことがありますが、踊る選曲はいつもTPOを考えます。。。
イベントやパーティーの趣旨に合っていて、お客さんの耳に入りやすくて、会場が盛り上がって、自分が好きな曲。。。 どれか一つでも欠けた場合、大体パフォーマンスは上手くいかないです。
20年以上踊ってきて、最近できた私の持論です。
これはあくまで、私の考え方なので絶対ではないかもしれません。
そんな私の考えを知ってか知らずか、この日はお客さんの中にも音楽をしている方が沢山来られていて、選曲とパフォーマンスを褒めて貰えて嬉しい限りでした(泣)

もちろん私の他にも素晴らしいパフォーマーの方で盛りだくさんなイベントでした!!
バンドの生演奏に合わせたベリーダンスとVJの映像美のパフォーマンス!!
はじめて見ましたが、とっても芸術的で、魅了されました。久しぶりに、女性の身体って素敵―!!!!と感動させられたパフォーマンスでした。
ファイヤーダンスも久しぶりに拝見。男性ファイヤーダンサーのコオスケさんのパフォーマンス。。。
今まで見たファイヤーは何やったんや????と思うほど(←そんなに沢山のファイヤーダンスを見てきた訳ではありませんが)素晴らしかったです!!!!
久しぶりに鳥肌が立つパフォーマンスに心踊りました!!!!
そして、自分の出番前で今貂子さんの舞踏が見れず。。。 (マジ泣)。。。
いつかリベンジしたい。。。
今回はじめて呼んで頂いた、主催の千馬木さん、ありがとうございました!!!!
素敵な出会いに感謝!!!!
見に来てくれた皆様にも感謝!!!!特に、昼からハシゴして来てくれたリエロペとミカにゃん、嬉しかったです。
そんなこんなで、めっちゃ長い1日のはずがあっという間に終わりました。。。
蛇香祭が終わった後、そのままアバンギルドで打ち上げだったのですが、2ステージリハも合わせて4ステージで思ったより疲れていたのか、お酒がすぐに回って酔っ払いに。。。
帰りの車の記憶があんまり無い。。。 (爆)
最後に、この日1日、私に付き合ってくれた社長に感謝です。
ポールを運んで設置して片付けて×2!!!!
社長がいなかったらもうマジで無理でした!!ありがとうございました!!!!