SPINNING JAPAN 1st Anniversary Party レポート (その1) | Dancer ROBIN の ブログ

Dancer ROBIN の ブログ

イベント、パーティー告知から、レッスン代講&休講情報などを中心にアップしています。

遅くなりましたが、
SPINNING JAPAN 1st Anniversary Party レポート!!

{3018E9DB-073A-4AC6-8FBC-70A8D37BFDA0:01}


なんと、当日券が販売できないくらいの人に来て頂けました。
出演者やスタッフも含めたら、120人くらいスタジオにいたんじゃないでしょうか。。。本当に皆様、ありがとうございました!!!!
つくづく、人は1人で生きてるんじゃない。。。と実感しました。
頑張っているときも、自分がただ頑張っているんじゃなくて、周りに自分を助けてくれる人達がいるから頑張れるんだと思います。

{6BCDD43A-94A3-45D3-B76F-0FACBB524E78:01}



京都にスタジオをオープンして丁度1年の記念日、3月2日に一周年記念パーティーができて本当に嬉しかったです。

{FDEB599D-34A3-4CC4-9531-8078B42ECAD6:01}


出演者は、当スタジオの講師の先生をはじめ、まだスタジオをオープンする前からの生徒さんやオープンしてから出会った生徒さんと、出演者を絞らないといけないくらい、沢山の方にパフォーマンスして頂けました!!
裏方したり、自分の着替えや準備で全員をゆっくりは見れませんでしたが、1人1人、こんな発表会見たことない!!ってくらい、みんな個性的でバラエティ豊かな演出でした!!
いや、自分のスタジオを過大評価するわけではなく、カッコよさあり、アクロバットあり、セクシーさもあり、笑いもあり、喜怒哀楽、全部あって約3時間のパーティーがあっという間でした。
出演してくれた方の中には、もしかしたら納得のいくパフォーマンスができなかった人もいたかもしれません。
でも見てる人達に、今の自分に出せるこれが精一杯のパフォーマンスです!という気持ちは伝わったんじゃないでしょうか??
少なくとも、私には伝わりました。
私は、レッスンでダンスの技術や身体の使い方を教えて間違った使い方や汚い動きは注意しますが、みんなの演出に注文をつけることはありません。
ただいつも言うのは、やるなら全力でやってください!!です。
自分の表現したいパフォーマンスを披露できる場をこれからも守っていきたいです。

前回の発表会の反省から、3部構成にしたら2部が終わってからお客さんが帰ってしまうのが目立ったのて、今回は無理矢理2部構成にしたり、講師のみんなに音響と照明、生徒さんにMCやポール拭きも手伝って頂いて、受付もドリンクも人数を増やして、今回はかなりスムーズにショウが進行できました!!
それもパーティー成功に繋がったと思っています。

とりあえず、facebookなどにアップされていた写真を使わせて頂き。。。

リエロペとダブルス!!

{1C83A3C0-8386-428E-BFDB-11E89A397B48:01}

絶対、私が選ばないような選曲と衣装にドキドキしました(笑)


シエラとヘブドラvol.2

{0D08A92E-DA35-4ABE-9510-5610DF0A3F17:01}

やっぱりラルクはいいです。


Jazzクラスに出てくれた、ミカにゃん、リエロペ、マリちゃん

{23D8562D-486F-4A26-9818-C5F3B6DDC8FF:01}

沢山、振り付け覚えて、衣装も作って、早替えもして。。。
頑張ってくれてありがとうございました!!


ソロ。。。

{DD5327BE-786B-4701-891A-99C2F7017DDC:01}

途中で力尽きてしまいました。。。(爆)





続く。。。