入社してからほとんど一人で仕事をしているのでほとんどの同僚に会ったことがない。
今日はヘルプではじめての仕事をやった。
はじめましての人達と4人、とあるドラッグストアの倉庫でひたすら仕分け作業をさせられる。
それってうちらの仕事??
そんな「それってうちら?」ってことをやらされるのが落ちぶれた日本の底辺業種。
押し付けるのが当たり前、やらなきゃ頼まない、コストダウン至上主義の世の中。
そういう責任放棄は自社の信用の失墜という形で帰ってくる。
図体ばかりでかくてもデクノボー。
そんな会社ばっかり。
同じ立場の会社の同僚と話をする機会はなかなか無い、いろいろ聞ける良い機会。
しかし、と言うかやはりと言うかろくな話は聞かない。皆人生に光の見えない地獄のような環境で働いているらしい。
「こんな会社入っちゃってやっちまったと思ってる?」との質問に「はい、騙されました」と普通に答える。
正直者なので忖度はしない。
かなり重労働だが皆いい人なので久しぶりに楽しく仕事が出来た。
作業が終わって移動の準備で集まってたら知ってる顔がやってきた。
会社は違うが以前の職場でしばらく同じ仕事をしていたおじさんだ。
「社移ったんだ、どう?」。
って聞くから「全然っす。ある意味前よりひどい境遇っす」。
と答えると
「じゃあうちおいで」。
皆の前でこんな会話。
「堂々と引き抜きしてんじゃねえw」。
仲間がすかさず突っ込む。
基本的にずっと一人で生きてきたからこういうのもたまには楽しいっすね。