車検で直さずいつ寿命が来てもおかしくなかったクラッチがついにオシャカになった。
エンジンもそんな状態、77万キロを超えたオンボロだからあちこちガタがきてる上に積載オーバーばかりしてるから消耗も激しい。
修理したら莫大な時間と金額がかかる、しばらく車に乗れないから仕事無い、という訳で突然だが本日で退職となった。
結局有給は消化しきれず。

修理するべき時にケチるからいつも高くつく、それよりも当事者になるドライバーの立場からしたら迷惑この上なく、余計な面倒に巻き込まれるは危険だわでこういうところから会社への信頼はなくなる。
何回レスキュー呼んだだろう?ほぼ毎年だ。
車で仕事してる会社が車への設備投資をケチるようじゃ話にならない。
残業80時間以上の長時間労働、休憩時間無しの仕事の詰め込み、内容を確認せずドライバーに丸投げの配車、水道電気すら無い車庫、昇給賞与の無い低賃金、一つも良いところの無い人権すらないブラック企業。
辞める喜びをこれ程感じる会社は。。
けっこうあったな。
日本にマトモな会社ってあるのか?
まー、日本なんてどうでもいいけど。


90%下道。底辺の客ばっかり。


3年前に辞めるべきだった。
少しの間のんびり垢を落としてから社会復帰しよう。