グリーン車?こんなもんいるか?誰が乗るねん?
ずっと昔から思っていたので乗ってみた。

めっちゃ混んでるやん!空いてる席探すの大変。
どいつもこいつも無駄に贅沢しやがって、日本をダメにしてるのはこういうやつらだな。
思ってたよりイマイチだったわ。
けどいいもの覚えた、次からは毎回これじゃ。


今回もハニビ。大船が鎌倉市だとはじめて知った。
1時間以上早く着いてしまったのでまちおかでお菓子を大量に買ったあとは散歩して時間つぶす。
この街の雰囲気わりと好き。
散歩しがいある。


もっきゅが所属するオレンジミュージック主催イベント。今のところ全通しておるから出演者の個性もちらほら覚えてきてる。
アンケートが配られ、今日のイベントの各アーティストの好きな曲や意見を書くシステムがあるのだが、そのわりには曲の紹介が不十分だったりする。
カバーなのかオリジナルなのかすらわからん、そことても重要なはず、きちんと伝える技術もプロには必須。
まだまだっすね。ステージに立ったらベテランも見習いも無い、客の奪い合い、弱肉強食の世界。
そんな意識の低さでは勝てぬ。
なんて思いながらいつもの指定席でまったり観る。


ステーキガーリックライス。
めっちゃうまい。
ここ数年で食べた肉料理で一番うまい。
昔食べた100g6000円の松阪牛に負けないくらい上質な牛肉で驚いた。
口の中でとろける、霜降りっすね。
ニンニクが分厚すぎて歯にくっつくのが欠点だが2000円でこの味なら大満足だ。


ゲスト枠のALISA.さん。
歌もMCも、表情や一つ一つの動きもまさしく逸材、エンターテイメントをするために生まれてきたような才能を持っている。
今回は初のオリジナル曲を披露、「はじめてだから作るのに9時間もかかった」もう言ってることが意味わからない。天才っすね。
将来楽しみですわ。


HARVEST BURGER
4回目のステージ。全通っす。
毎回パワーアップしてますね。


前より本格的に音楽活動を頑張るもっきゅ。
毎回トリを務めるだけの期待を持たれている、個人としてもバンドとしても大きな伸び代がある。
次は来年っすね。
期待してるよー。


先生はめっちゃ面倒見が良い人っすね。
アットホームで真面目な事務所、よいところに入ったね。


もっきゅには大量のお菓子を差し入れ。
もちろんギンビスアスパラガスは入れましたよ。
この後はバーバラに行くので店長にもちゃんともっきゅの活躍を報告しておきます。
いつかしゃちょ&店長イベントに出演してほしいね。