今回はみゃーきの生誕祭。
なんか緑の物を身に付ける暗黙のルールになっているのでコッコにもらった緑のラババンと草みたいな細っそいサイリウムを持って突撃した。


最初から最後まで楽しいセトリだった。
ゲストのアイドルさんも見応えがあって良かった。
ちなみにゲスト出演したあまりりすのピンク担当結城るるかさんは先日セルガラジオのストロボサイダー回にゲストで出ていた。
忖度ポイントかなり高めですな。

みゃーきはすぐ芸人魂を発揮したがるからところどころネタをぶっ込んで来る。
そこも一般的なアイドルイベントと違うところだし、みゃーきの魅力かもしれない。
大抵のことを大目に見る事務所もすごいけどね。


オープニングムービーでまた新しいキャラぶっ込んできた。


まずは生誕記念に発売されたみゃーきTシャツを着てがらぽんステージ。


当たり前のように漫才を入れてくるみゃーき。
付き合わされた新人さん御愁傷様ですw
ちなみにこはるんは正統派アイドルだから漫才には参加させないらしい。


レアなデビるんるん(大)。
はじめて見た。別人格らしい。


いろいろやらされるメンバー。


トリは完全にみゃーきが主役なステージで締め。


みんなで100円拾おう。


やりたい放題やった満足感もそれを認めて集まってくれるファンがいてこそだね。
賑わって良かった。
アイドルをはじめてまだ1年も経ってないのにワンマンや生誕祭を経験出来て人も集まってグッズまで出せるのはかなり恵まれてると思うよ。
みゃーきも頑張ってるけどやはりどの事務所に入るかは大事だね。
いいメンバーとマネージャーにも出会えたね。
怒られてばっかりだけどw



100円くれ!