代々木バーバラでお馴染みの出演者達を引き連れて本八幡で出張イベント。
台風の影響でとんでもない強風の中参加した。


1番手はいつもならトリのモンバーバラ。
ステージの安定感は増すばかり。


月の雫。やっと生で観れた。
波月さんの美しく艶やかな大人の歌声はジャズ系の音楽に合いますなー。
しゃちょのルックスはどんどん無惨様になっていくねw
MCでジャンルが全て違うタイテのイベントはセッティングがめっちゃ大変。
それを人の箱でやるw
って言ってたが、性格も無惨様っすねw
月の雫のCDを購入。
物販では波月さんとしゃちょと先日のMCの話などをした。


本日ただ一組バーバライベント初出演のヒーナキャットさん。
しゃちょがギターが神業と紹介した通りのテクニックだった。
一人バンドでヘビメタという珍しいジャンルだが説得力のあるステージだった。


ゼーゼーハーハー
バンドでライブを観るのは多分はじめて。
ダサカッコいい振り付けと迫力ある演奏、完全に自分達の世界観を作り上げている実力派だ。


!?




トリはぱぴちぇすたん連合第3連合。
たーんはバンバンさんに変身して二度目のステージ。


ウィンチェスター美里だけでも危なさ全開なのにバンマスター、エルドラードモモエ(正体はもも香さん)が加わりさらにカオスなステージに。


バンバンさんのソロ曲。


大量の傘を持たされ腕がつりそうになる。


「生霊」として召還された石川さん。
突然のハプニングにも即座に対応出来るとはさすがエンターテイメント会の大御所だ。


エルドラードさんのソロ曲。
赤い羽根が枚散りまくる。


ステージに拉致された捕虜達。
捕虜は当然正座なのだがなぜかメンバーまで正座。


捕虜達が一致団結しはじめた。
クーデターの前兆か。


最後は大量に拐われてきた捕虜達とぱぴちぇすたん星人が意気投合し大宴会状態に。
しかし個性が強すぎる面子はまったく統制がとれず、好き勝手に暴れまくる。
カオスは極限に。
こうやってカオスな宴は日本列島を襲う強風をも凌ぐ勢いで終了したのであった。



バーバラ初の出張イベントはめっちゃ盛り上がり大成功となった。
しゃちょによると今回のイベントのテーマは「ライブハウスの一致団結、助け合いで今を乗り切ろう!
」だ。
こんなしゃちょの箱だから常に出演者やアーティストへの愛で溢れている。
常に新しい出会いがあり、仲良しの輪は広がっていく。
アットホームな「特別な箱」なのはそういうところ。