
代々木バーバラ
モンバーバラ1stアルバム全国発売記念イベント。
しゃちょの怒涛の攻めは果てしない。
あおいたん全然プライベート無いけど大丈夫なん?
俺も人のこと言えんけど。
世の中コロナに振り回されすぎ、いや政治やマスコミに振り回されすぎだね。
俺らは俺らで考えて強く楽しく生きようぜ!
あおいたんは今夜の主役なのにドリンクカウンターでオリジナルカクテル「ピーチジンジャー」を作ってくれた。
うまい。
俺のおまかせリクエストに応えてもらうのも懐かしい。これで覚えた味もいくつかある。
最初のころはドリンクを作る店員だったあおいたん。店長になって全国デビューした今も変わらないね。
撮影会のお誘い来なかった理由を聞いたら納得した。
まあ、あるよねw
レコード会社も大きくなってほしいね。
今日"う"が来ていた。1年ぶりに会った。
俺の倍以上ライブに行っていた男が今はほとんど活動していない。
まあ仕方ないね。
エンターテイメントとストレスはセットという俺の持論があてはまるよね。
エンターテイメントに裏切られた人々のその後は様々。
俺は相変わらずだね。
しかし距離感や壁は意識しながらエンターテイメントとの付き合い方を常に模索してはいる。
最近その辺がわかってないアホファンやアホリスナーの暴言やモラルの無い言動への苦情ツイートをよく目にする。
あま、基本ちょっとおかしいやつが集まりがちな界隈ですから。
むんむんがキャスでアホリスナーの種族別特徴を解説していた。
わかりやすい、めっちゃ特性をとらえている。
常に冷静に分析するむんむんウケるわ。
リスナーの大半が演者や関係者のむんキャス。
リスナーやファンだけでなく演者にも厳しいむんむん。ド正論を容赦なくぶっ込む。
笑えない話で笑ってしまう。
むんむんの長い自粛期間もそろそろ明けそうらしい。
バーバラで会おう。