今年のストリート初めは新橋であった。
21時からだが平日の都内だとこのくらいの時間からで丁度いい、電車通勤のサラリーマンじゃないからマジで向かうの楽じゃないんよ。
九州のおみやげを渡せたのは良かったがマジでたいしたものじゃないな、むしろいらねえよって感じかもな、でもそれでも喜んでくれる優しいもえみん。
みんなから差し入れも集まり、「お供え物」と言われるw

「I wanna be...」から始まり、カバー曲をおりまぜつつ止められること無く10曲ほど歌った。
大好きな「君のままで」や「It's allrigh」も聴けて最高の夜だ。
KONSOME+はライブはもちろんだが、配信、魂親会、YouTube、予備校、ストリート、LINE、Twitterなどなど山盛りのコンテンツで楽しませてくれる。
毎日のように朝から晩までコンソメ漬けの毎日をすごせて、すっかりストレス病から解放された。
今日ももえみんを待ってる時間イッシーの配信を見て過ごせたので退屈しなかったし、今や生活の中心なんだけど、そこに選んで大正解のエンターテイメントだね。

夜の新橋はよっぱらいサラリーマンの街、他の街よりいろんな事に関心が無い歩行者が多い、まさしく「スーツコンクリート」なイメージの街だ。
なかなかCDが売れるところまでいかないね。
初見の通行人には美しい曲よりポップでキャッチーな曲の方が興味を持たせやすい気がする。
俺も最初はアルバムからそんな曲ばかりを選んで聴くから。
アキバでも明るく楽しい曲「Keep on trying'」で自然に輪が出来上がって合唱となった。
街の雰囲気が違ってもそこは変わらない気がするな、そもそもバンドだし、バンドらしい曲でアピールするのがいいかもしれないな。
集まったコンソメイツ的にはいろんな曲聴けてうれしいけど。

今日もオシャレで魅力いっぱいのもえみん。
毎回記念写真も撮らせてくれてありがとう。
26日のライブに向けてまたカウントダウン動画告知をするぜ、編集を含めて楽しい作業なのだが、一番楽しいのは反応の多さ。
沢山のコンソメイツが拡散を手伝ってくれる。
やりがいがあるよねー。