ブッダー!
ハロー!
俺様、成嘉。
んなろ、手塚め!
治虫め!
これ、最近見てみました。
この人の漫画は、なんつーか基本的に現実離れしとる。
ただキャラクターがそれぞれ立って
さらに必ず対比的なやつが出てきて
ストーリーの盛り上げに一役も二役も買ってらしゃる。
ブッダ誕生の前から相反するキャラクターが登場し
掴めねえと思いきや
いつの間にかリンクする
そいやブラック・ジャックも
どろろも
現実と離れてるが
キャラクターは立つし
人間の根本を善と悪両方からアプローチする。
俺はとてもこんな繊細な人になれそうもないな。
この人間の根本を探る美的感覚。
アーティストとしてリスペクトだ!
俺はまだまだ山も谷もない方か。
明日はまた新しいことが発見できるよう
世間には常に敏感にアンテナを張ってたいもんだ。
興味本位が薄れると
人間は人間じゃなくなるので
色んなものに興味津々でありたい。
因みに今昔、女人はいつの時代も
男子の流行じゃけんすごいもんだ。
んじゃね。
俺様、成嘉。
んなろ、手塚め!
治虫め!
これ、最近見てみました。
この人の漫画は、なんつーか基本的に現実離れしとる。
ただキャラクターがそれぞれ立って
さらに必ず対比的なやつが出てきて
ストーリーの盛り上げに一役も二役も買ってらしゃる。
ブッダ誕生の前から相反するキャラクターが登場し
掴めねえと思いきや
いつの間にかリンクする
そいやブラック・ジャックも
どろろも
現実と離れてるが
キャラクターは立つし
人間の根本を善と悪両方からアプローチする。
俺はとてもこんな繊細な人になれそうもないな。
この人間の根本を探る美的感覚。
アーティストとしてリスペクトだ!
俺はまだまだ山も谷もない方か。
明日はまた新しいことが発見できるよう
世間には常に敏感にアンテナを張ってたいもんだ。
興味本位が薄れると
人間は人間じゃなくなるので
色んなものに興味津々でありたい。
因みに今昔、女人はいつの時代も
男子の流行じゃけんすごいもんだ。
んじゃね。
出まくり出しまくり
おはよ、俺様こと成嘉だ。
昨日は色んなこと考えたりしたら
頭の配線がおかしくなったので
深夜に約2時間程散歩にでた。
中野方面まで歩く決意をして!
次回のライブ、何をどうすればよいか。
んじゃ来年の活動どーすべか?
どんな曲を書けば間口が広がるか
どーしたら喜んで貰えるか。
キリが無いのを突き詰める、これが演者であると思う。
そんななかなぜか喜ばしい看板が飛び込んできた!

ボクサーはトリッキーな方が多いと思う。
一般的に人が思いつかぬ発想なり思考の回路の湾曲なり。
その最たるは
具志堅氏
野球チームの人をつかまえて
今日は勝ったの?
て聞いて
一人が『負けました』
ていったら、次のチームメイトにもその次のチームメイトにも同じ事聞いて
なんだよー全員負けたのか情けない。ってさ。
ルールを知らぬのが恥ずかしいんじゃない!
知らないと堂々と言えるのは立派だ!
常識の区分は難しく…
俺もアプローチを色々かえてみよう。
ばいちゃ。
昨日は色んなこと考えたりしたら
頭の配線がおかしくなったので
深夜に約2時間程散歩にでた。
中野方面まで歩く決意をして!
次回のライブ、何をどうすればよいか。
んじゃ来年の活動どーすべか?
どんな曲を書けば間口が広がるか
どーしたら喜んで貰えるか。
キリが無いのを突き詰める、これが演者であると思う。
そんななかなぜか喜ばしい看板が飛び込んできた!

ボクサーはトリッキーな方が多いと思う。
一般的に人が思いつかぬ発想なり思考の回路の湾曲なり。
その最たるは
具志堅氏
野球チームの人をつかまえて
今日は勝ったの?
て聞いて
一人が『負けました』
ていったら、次のチームメイトにもその次のチームメイトにも同じ事聞いて
なんだよー全員負けたのか情けない。ってさ。
ルールを知らぬのが恥ずかしいんじゃない!
知らないと堂々と言えるのは立派だ!
常識の区分は難しく…
俺もアプローチを色々かえてみよう。
ばいちゃ。
我慢できんせん!
俺様、成嘉す!
感動冷めやらぬところで
今後の活動考えながら
ビールに手が伸びました。
あんな感動を貰えることはなかなかないし
貴重だ!
これが終着駅じゃなく
リスタート。
自分達のバンドとして次回はやりたい。
その為には弛まぬ努力と
発想の転換。
周囲と同じ事しとるだけじゃ
二番以降の煎じ茶。
三人集まりゃ文珠の知恵。
音楽で人に感動を与えるツー事は
何かを守りながら、ヘラヘラ遊び半分にゃ出来ぬ。
俺達みたいな底辺は
断固たる決意が必要だな!
なんて酒に飲まれながら考えた。
是正を繰り返し前進したい。
しかしそれに皆が着いてきてくれにゃ
実現できぬ!!
どうか皆と一緒に歩んでいけますように。
かけがえのない皆に
満足してもらえますよう
前を見据えて生きていくさ!
肉欲と酒欲に負けたい俺様でした。
おっし!
過去は過去!
あのCCの思い出は片隅にしまって
次の目標に向けてまた一歩!
下北沢でまた会おう!
楽しみにしとるけん貴様らも楽しみにしとけよ!
あ、テレビが終わっとる。

