どうも魂が抜ける

おっかしぃなぁー不安
忙しっ

なんでや!
いつもと変わらないのに!きぃ!
なんでやぁぁ不安不安不安


どうも。
つぶ蔵です昇天

我が子、ぺち子さんうさぎのぬいぐるみ
小学1年生、女子!
初めてのぉ!夏休み!!歩く

世の小学1年生って
夏休み、何しとるん?

うちは、学童と放課後デイなりにけり。
(親はゴリゴリのサービス業チーン)
(休日がむしろ、激務チーン)
(金曜日夜~月曜日までは、ばぁばの家チーン)

ほいでやね。
通ってる放課後デイがやね。
送迎付きの放課後デイ(施設A)さんがやね。
まぁぁぁぁ!驚きの!
イベント盛りだくさん祭カキ氷

駄菓子を買いにいこう!
放送局見学にいこう!
工場見学にいこう!
飛行機見に空港へいこう!
でっかい施設にいこう!
防災センターへいこう!
水族館いこう!
クッキングしよう!
などなど

とにかく、色んな所へ連れてってくれまして驚きキラキラ
基本、お願いしてる曜日のみ利用OKなんですが、空きがあったら、別日も参加OKでして!
(なので、学童をほとんど使わない。月に数回…)

まじで、ありがたいお願いキラキラ
色んな経験や体験をさせてくれるの、ほんっとにありがたい!
なぜなら!うちはサービス業!そう!イベントのある曜日は軒並み仕事で、どこも連れてってやれねぇネガティブ

放送局見学(^^)

パンフくれてた!

もれなく親も勉強になる。


工場見学は、なんかいっぱい貰って帰ってきてた(笑)
ファイルやメモ帳や食べ物とか。

防災センターで貰ってきた

水。

だかしかし!

このお水…防災センターで貰ってきたそうなんだけど…
6年保存出来るんだー!すごーー!びっくり
って思ったら…
賞味期限!賞味期限がよ!
あと、1ヶ月しかねぇやん爆笑(爆笑)
使いますわ(笑)すぐ!すぐ使いますわ!


そんなこんなで、なんやかんや忙しそうにやっとります。
お弁当必要な日と、出先で買って食べさせてくれる日と(お財布にお金入れて毎回持たせるので、お買い物の練習もしてるのかな?)
時々のお弁当で良いのも助かりますニコニコお弁当

楽しそうで、夏休みをかなり満喫しとるようです

……んが!!!!
ついに、ぺち子さん
疲れからか、風邪をひいてしまい不安
懸念してたやぁーつぅー不安不安

お盆前に小児科にお薬貰いに行ってきました病院薬
幸い、発熱はなく、咳が出てだるい感じの風邪で、お盆前やったので、多めにお薬も貰えたし、万が一の座薬も出して貰えてるので、安心予防

ちょっと、張り切りすぎたかなショボーンアセアセ


お盆はまったりゴロゴロ過ごして貰おうと思います指差し飛び出すハート

家族で予定してるのは、
⭐従姉妹たちと会う
(↑親は仕事なので、ばぁばが連れてってくれる)
⭐阿波おどり
⭐プール
この3つなので、お盆中に風邪が治ればいいなニコニコハート

お盆過ぎれば
⭐放課後デイのイベント
⭐イングリッシュイベント
(↑県主催のイベントに申し込んだら当選した。事前に参加をぺち子に聞いたら行きたいって言ったんだけど…親は不参加で、日本語を使わないで会話する的な…英語知らない子も参加OKだから、教えてくれるのかな?)
⭐登校日
なんかが、ありますぅー口笛

来年の夏休みは、日帰りバスツアーとかも早めに見て、家族で工場見学ツアーに行きたいなーと思っておりまっすラブ(今年は出遅れたw)


とりあえず、今は
お風邪治そうと思います予防グリーンハーツほんわか
みんなも夏バテ&夏風邪
気をつけてね日本国旗