はい!

おはようございます音符

つふ蔵ですおねがい


梅雨ざますね。傘

梅雨時期、色々悩ましいですが

(洗濯物とか体調とか)

体調気をつけながら!

がんばりまっしょい爆笑


さて!

アイドルみたいな過密スケジュールをこなしておる、うちのお嬢。ぺち子。


先日、その中でも一番な過密スケジュールだった1日を先日こなしてきました!


午前中に小学校見学

ランチはさんで

療育施設の見学2件

13時~と16時~


小学校見学は、支援級や通級を利用検討されてる親御さんに向けてなので、保育所の先生を通してアポイント取ってもらいますニコニコ


見学したからこそ、

「あ!これ練習しておこう!」とか

「こういう物が必要になるんだな」とか

普通級との違いはもちろん、子供の個性に合わせたカリキュラムや場所なんかの提供なども、質問や見学できて


すっごく、良かったですおねがい


昔は、支援級に対してのイメージがあまり良くない方向にあったのかも(珍しいかった?)ですが。

今は10人いれば2人が支援やなんらかの不安があって外部施設に通ってるらしいので。

もう、今の子は「あたりまえ」と接してくれてると聞きました。

(療育施設の専門の先生や小児科の先生などの意見で、こちらの地域のお話かもなので、また場所や環境で違いはあると思います。あくまで、私の地域や聞いた話です。)


子供たちが、こんなに分け隔て無く接してくれているのに、親の私たちもしっかりアップデートしていかないとだなと思いましたおねがい

(義母がとても心配してたので、現在のシステムが手厚くありがたい事だと、子供たちも気にして無さそうと。なにより、ぺち子が小学校を楽しいと思える事が大切だと、伝えました。)


まだ、支援級に行けるかわからないけど。

県職員の教育調査を受けて(保育所へぺち子の様子を見に来てくれます)、面談して「支援が必要」と判断が出て、初めて支援級へ行けるので。その面談にも行ってきます!チュー



療育施設は

小学校へ上がる時に

小学校の後に行く「放課後デイ」と言う療育へ変更になるので、その施設見学ですクローバー


今は保育所や保育園や幼稚園で

割りと時間の都合やおやすみがとりやすい(療育施設の方の時間に合わせやすい)ですが、小学校へ進学すると、小学校をベースに時間を考えないといけなくなるので、療育施設も検討中しないとですおねがい


どこか、療育施設へ通っている方はもしかしたら、持ち上がりで放課後デイもやっている施設だと、案内があるかと思います。

引き続き持ち上がるか、持ち上がりなら放課後の時間にずらして慣らしたりの期間を設けるなど、各施設によって案内もしくは自分で検討するようになるかと思いますニコニコ

(療育施設へ通っている方は、だいたい年長さんになる頃に小学校の進学説明なども早めに案内してくれるかもですニコニコうちはそれで色々流れを教えて貰いました!)


うちも、持ち上がりはあると思うので。

そこと。

もう1つ掛け持ちしたいなと思ったので!

もう1つを検討するために見学しましたおねがい

(また、ちょっとこれは詳しく別記事にしたいなと。)



わー!

もー!

まとめたい(笑)

時間があったら、ちゃんと記事もまとめたいです!笑い泣き

(頑張ってる自分を残しておきたい(笑))



あと、学童は保育園通さず、個人で小学校へアポイント取るみたいなので(うちは)

それもしないとだ!



小学校の壁

とか、

一年生の壁

とか

聞くけど。


一年生まではすでにもう

壁、高いわ(笑)笑い泣き笑い泣き笑い泣き


普通級の人が「六甲山」だと

うち、「ヒマラヤ山脈」登ってんちゃうか?

と、思ってる(大げさw)


とりあえず!

頂上めざしてがんばります!


富士山