ども!

春眠暁を覚えず富士山

つぶ蔵ですふとん1ふとん2ふとん3



はいっ!

先日。

お隣の県の遊園地に行ってきましたおねがい

雨かもしれないーとか

二週間前からモヤモヤと天気予報を旦那様がチェックしておりましたが………


当日、快晴晴れ

遊園地日和でございました車


事の発端は

「ぺち子が110センチ越えたら乗れるジェットコースターに乗ろう!」

と、パパが約束をしたからですチュー


期間限定で

フリーパス+隣接ホテルのランチバイキング+隣接ホテルの温泉がセットでお得になるチケットも販売されてましたので!

それを利用しましたウインク


当日、どこかの保育所か幼稚園。小学校。中学校?と見る限り三校くらいが遠足に来てましたバス

なので、予想外に賑わっておりました口笛


入園一番に!ジェットコースターに!

身長を測ってもらって、腕にリストバンド着けてもらいましたほんわか音符


このリストバンドで

遊園地で一番人気のジェットコースター

暗闇を走り抜けるジェットコースター

バイキング(前後に大きく揺れる船)

が、乗れます指差し


つぶ蔵も久しぶりに、ジェットコースター乗ったぁ不安

バイキングだけは無理なので、見学してましたひらめき


結果。

ぺち子さん、ジェットコースター

平気ニコニコキラキラ

「たのしかったぁぁラブラブ

と、ウキウキ帰ってきましたひらめき


でも、パパの期待とはウラハラに……

何回も乗ろう!とはせず(笑)

「もう、いいおやすみ

と、2回目乗ったりはしなかった、ぺち子。


どれも、「パパと乗るニコニコ」と、わたくしとは乗ってもらえなかったので(寂)泣き笑い

乗ってる様子はわからなかったけど。

パパが言うには

「ぺち子は無です凝視」と…………驚きえ?大丈夫?楽しんでる??


どれも、まだ小さいから振り落とされないか心配だたよ不安アセアセ前の掴むレバーとか、もうギリギリ届くか?!ってくらいで不安不安不安


でも、遊園地自体は、とっても好きみたいなので、ぺち子は終始ルンルン歩く

ただ、前回乗りまくってた小さなジェットコースターやキャラクターを乗り物に乗ってゆっくり見るだけとかの乗り物は逆に「怖い」と言って乗らなかったです真顔はて?


途中、ホテルへごはん食べに行ったんだけど……ツアーの方たちとブッキングしてしまいガーン

かなり、待たされましたガーン

タイミング悪かったなー…

ごはんの前に、ショーをチラ見ひらめき

昔の曲から、幼児曲、最近の曲とか、たくさん踊って歌ってくれてて、全部見たかったなーおねがい

ぺち子も知ってる曲が多かったから、食いついてました(笑)


たくさん遊んで、閉園ギリギリまでいて

お土産を30分ない位で急いで買って財布

バタバタと遊園地を後にしました爆笑ダッシュダッシュ

別エリアのバラ園とか、見頃だったから見たかったー真顔スター予想外に時間なかった笑い


遊園地出てからは、車ごとホテルへ移動して、温泉へニコニコ飛び出すハート

もっと人が多いかと思ってたけど、利用してる人がパラパラっといる位で、温泉ゆっくり入れて良かったおねがい

湯船に人が居ない時は、ぺち子はカエルの真似とかして、遊んでましたカエル

露天とかも、明るい時間だったし、人もまばらだったし、暖かい季節で、気持ち良かったー気づき


ホテルに遊園地のお土産いっぱい売ってたから、こっちでゆっくり買えば良かった(笑)

ネットで気になってたルルルンのフェスパック売ってたから(瀬戸内限定レモンの香りラブ)買っちゃった音符使うの楽しみラブ


とりあえず、わいは懸念してた温泉の方が楽しかったよ(笑)笑い泣き


日中暑くて煽り

日除け対策(日焼け止めと帽子)に、水分補給(水筒)は本当にしっかり準備してて良かった昇天

ぺち子も自分の物は自分で持ってくれるようになったので、助かりますラブ


帰りはサービスエリアで、軽く夜ご飯を済ませて、おうちに帰って、すぐ寝ました(笑)

ふとん1ふとん2ふとん3


次の日、ぺち子は元気に保育所へ

パパママはガチで休みました。

(年寄り、マジ体力ない不安)


いやー

これ

もっとぺち子が大きくなって

USJとかディズニーとか言い出した時に

わいら体力大丈夫かなと(笑)心配になったよ。


とりあえず、約束を果たせて良かったですニコニコ飛び出すハート