ども!
つぶ蔵です![]()
淡路島へフル家族7人で旅行へ行ってきましたぁー![]()
少しずつ、旅の記録をしていきたいと思います![]()
もし、興味やお時間ありましたら、お付き合いくださいますと嬉しいです♥
つぶ家
父、母、妹
旦那様家
パパ(旦那様)、ママ(つぶ蔵)、ぺち子(5歳女子)
義母
この7人。
車は2台です![]()
![]()
高速道路を使って行きました
💨💨
1日目
晴れ時々曇り
2日目
曇り→雨
2月下旬です![]()
旅行のプランは↑こちらを参考にしてね![]()
前回のあらすじ
「うずまちテラスのハンバーガーうまし!」
さて。今回は
PASTA FRESCA DAN-MEN
えー………お店名がおしゃんすぎて
???ってなるので。(わたしだけかなw)
ダンメンさんって省略して呼ばせて頂きますね![]()
おしゃん。( ゚ε゚;)
隣接してる右隣が製麺所です。
よく、テレビでも取り上げられているので。
平日なのに、お客様いっぱい。
前の駐車場、いっぱいでした

(入って右手にも、駐車場が奥にたくさんあります。県外ナンバーいっぱいー
)
予定ではopenの11時より少し前の10:30頃に到着予定だったのですが……
先のうずまちテラスが楽しくてw
時間押してしまい。
(車酔いした、父のために、途中スーパーに寄ってトイレ休憩もしました
)
到着したのは、11時少し過ぎやったと思います。
そして。ドーン!↓
なんと、この日に限って
「2ヶ月に1回のパスタ会(予約できる)」
2ヶ月に1回の
2ヶ月に1回?!
今日が?
うそやん
完全にリサーチミス
(後に来る人来る人、皆ポカン
としてたw)
すでに満席+②名②名③名③名の次の待ち発生
完全に出遅れ(笑)
さらに、7名………
こりゃ入れるかなー

とりあえず、ウェイティングかけておいて、今後の計画を練る


最悪、父と母と妹と義母には食べてほしい!
(妹は注文要員w年寄りは注文の仕方がわからないので。若いやつを入れておかないと
理由は後にわかります。)
旦那様と相談して、パパママぺち子チームは、来ようと思ったら来れるので、この四人が食べてる間にコンビニで軽くご飯でもいいね!
それでも長く待つようなら、皆で次の目的地の近くで軽くどこかでテイクアウトランチしてもいいね!って事に。
早速、余裕が少しありそうな店員さんにタイミングを見てこっそり
「人数多いので、席が離れても大丈夫です。」と伝えたら
「2階の広いテーブルがそろそろ空くと思うので、もう少し待ってくれると、皆様で入れると思います
」
まじ?!

やったね!待つよ!まつまつーー!(笑)
一時間ほど待って、2階の広いお席に7人皆で座れましたぁ

(こういうウェイティングって、待った人勝ちやとつくづく感じる
待ち時間も楽しめる人って素敵やねー
)
ここで!
朗報です(*ノ´□`)ノ

待ってる間に
父!回復しましたーーー

良かったな(笑)
そして!
朗報です(* ´ ▽ ` *)ノ
待ってる間に、メニュー決めました!
(朗報か?w)
入り口にメニューのQRコードがあったので。
着席と同時にスムーズに注文できるように、すでに皆でメニュー決めてた

時短
ほぼ、メニュー決めてたので。
オーダー早いかと、思ってたんだけど。
そう。
ここは、製麺所。
なんと!
パスタの種類も選べます。
パスタ。
めっさあるやん。
これ、全部パスタ。
(買って帰れる物もあるけど、生なので。今回は保留。)
例えばね。
(これちょっとかなり前のメニューなんですけどね。)
真ん中の「エビクリーム」を注文するとしましょう。
そしたらね。
次ねパスタの種類選びますねん。
「タリアテッレ」
「パッパルデッレ」
「ほうれん草タリアテッレ」
「コンキリエ」
なんの、呪文?
ってなりますやん?
ここから、パスタの種類選びます。
これ、7人に「どれにするー?」は絶対難しいので。(ジジババにはもう呪文でしかない)
もー。最終手段。
「おすすめの1番に書いてるやつ」
これを注文しました
大丈夫や、どれ食べても美味しいわ(笑)
ぺち子とパパだけ、選んだ(笑)
いや、ぺち子「ほうれん草のやつ!」って言うてきたので。(グルメ5歳児w)
パパは、あの、プロなので。わかるやろ。自分で選びなされ(笑)
私だけ、淡路島レモネード
(クリーム系頼んだから、口さっぱりさせたくて
)
パパだけ、前菜Aセット『スープ(この日は鳴門金時のスープ)とサラダ』注文。
(他の方は、ホテルの夜ご飯の為にセーブしてますw)
生麺、もちもちで、どれも美味しい
待ったかいあった

父が、ずっと気になってたお店で、「余裕あるんだから、自分で行っておいで」って地図も電話番号も教えたのに。(教えてくれって言うから教えたのに)
全然行かなくて(笑)
この旅に組み込んであげたかったので
食べれて良かったねー
父「美味しかったから、ぺろりだったわー
」
と、満足そうで、よろし
少々ハプニングあったものの。
皆で美味しいパスタ食べれたので、良かったでーす

出る時も、たくさんの人が待ってて、さらにパスタ会?の方々?も、ばばーーっと入ってきて、大変そうでした。
平日とか関わらず、行く方はちょっと気合い入れて行くと良いと思います
この日は晴れてたけど、風もあって、外にベンチもあったけど、寒すぎて


店内か車内に皆散り散りに避難してました。
(店内のベンチも二脚しかないので、中で待つのはちと狭いです)
でも、呼ばれたらすぐ行けるようには待機しておいた方が、早く着席できますよ
(店員さんが、外にまで出て何度も呼び出しされてて、大変そうでした。「電話もしたんですけど………
」ってかわいそうやった
)
と、言うわけで。
ダンメンさんのまとめ!
※待ち覚悟で行く。
※呼ばれたらすぐ行けるように待機する
※2ヶ月に1回のパスタ会に注意するw
※パスタの種類も選ぶ
です!
2階席は、オーシャンビューで、よくテレビで撮影されてるのここかなーって
隣の淡路製麺さんは、全国の色んなレストランへ製麺を届けている有名な製麺所さんなので、もしかしたら、皆さんも食べてるかもしれませんね
ソースも、オーソドックスで食べなれた物から地産の物や旬の食材を取り入れた変わったソースもあるので!
また、行ってみたいお店でした
(どうしてもパパと行くと、勉強会みたくなるので
皆で行けて、素直に美味しいねーって言い合えるのが嬉しい楽しかったなー
)
では!
また、次回!
(次はクルージング!『え?船の中に!こたつだと!?。ここはディズニーランドのジャングルクルーズですか?』です。)
お時間あれば、お付き合いください
See you...









