ども!
つぶ蔵です![]()
ちょっと、栄養ドリンク的なのをコンビニで買ってみました![]()
効くといいな![]()
ブツブツに!主にブツブツに![]()
![]()
ぺち子のうしろの髪は生まれてから一回だけ、揃えるためだけに少し切った(お家でセルフカット)くらいで、ほぼそのままのばしっぱなしです![]()
前髪はたびたびお家でセルフカットしてます。
そして、保育所の運動会でクラスで
ぺち子が一番髪の毛長い事に気づく![]()
![]()
(そして、いちばん凝ったくくり方してた)
朝いつも、ぺち子に
「エルサにしてー!
」
って言われるのですが。
まだまだキレイに長さが揃ってないので、本気でエルサの髪型にすると、あっちからこっちからピョンピョン産毛が出てくるので![]()
一旦ひとつに結んでから三つ編みしてくくっております。
それでも、ピョンピョン出てる![]()
イベントでもない毎日の保育所で、スタイリング剤使うのもどーなんだ?と思い。それは、ナチュラルにしてますが………。
(お昼寝の時にほどくしな)
切りたいけど、
パパが、ロング好きなので。
「切ろうかなー」
言うたら、
拒否はしないものの
あからさまに
肩を落としてガッカリします![]()
![]()
ロング狂![]()
いっそ、ラプンツェル目指すか(笑)
(ブロー大変だろうなー
ヘアドネーションするか)
![]()
さて。
ぺち子さん、予防接種の日が近づいてまいりましたぁ!![]()
だがしかし!!!
なんとぉ!ここでぇ!!
発熱![]()
うぇぇぇい!
(お子様あるあるぅー)
とりあえず、仕事切り上げて夜間診療行きました!
(つぶ蔵、金土日は朝から晩まで仕事。ぺち子はつぶ蔵の実家に預かってもらってます。)
どうやら、知恵熱?っぽい感じで、1日で華麗に復活を遂げました
ヨカタ
夜間診療……
リモートやったわ![]()
いや、夜間だから、そら(陽性的な)可能性高いかもしれんけども!
なんか、聴診も触診もしてくれないのは、不安![]()
お腹の調子も悪かったから、触診して欲しかったんだけどなー。要望は問診票に書いたんだけど……
(PCRもRSもインフルエンザの検査もしません!って張り紙があった
たしかに多そうだな
)
応急のおくすり(熱冷まし)だけ処方しときますぅー的な。
さすがに、見ないとわからない症状は診察してたみたいだけど……
お医者様も大変だな![]()
受付も大変そうだった。
説明とか、リモートのタブレット車まで持って行ったり………
説明が不十分で、こっちもどう動いていいかわからなくて、右往左往したわ![]()
![]()
でもでも、次の日ケロッとしてたから、本当に良かった![]()
最近、仕事や私生活がすごく忙しかったり、予想外の出費がすごかったり、全然休めなくて
夫婦そろって、フラフラで
だからお互い思いやりが持てなくて
良くない空気だったから
もしかしたら、そういうのもぺち子が敏感に感じてストレスになってたりしたのか?
とか、
深読みしたりしてw![]()
![]()
これは、でも、空気悪いなと思ったし、もやもや貯めてしまってはダメなやつ!ってわかってたから。
仕事終わって、一回夫婦でしっかり話し合いしました。
深夜のマックで(笑)
リセットって大事だし。
溜め込むのも良くないし。
こういう時間大事だねって![]()
![]()
結局、夫婦と言えど、他人なので。
お互いの気持ちは、話さないとわからないもので。
でも、お互いがお互いの気持ちをぶつけても、良くないので
気持ちを一旦整理した上で、どしたらうまく伝えられるかなと、相手を思いやる気持ちもプラスして話せるように、そうなってから、しっかり話せる時間を作れたのは
とても良かったと思う![]()
