突然ですが、嫌いな家事はありますか
私は溜まった食器洗いです
ちょこちょこ洗えばいいのに溜める派で
私がフルタイム勤務になる前に…
キッチンリフォームを検討したいと思っています
それは我が家に食洗機がないから
私が使ってて1番助かる家電は食洗機でした
結婚してから5軒目となる今の家。
旦那の勤務地は一度も変わってないのに住む場所だけ変わっていった
結婚当初は社宅→二世帯住宅となる予定だったのに、いろいろあり今の家に住むことに。いずれ都民にはなる予定だったけど、3軒目で23区内に。区民になるとは思わなかったな〜
3軒目の家に食洗機がありフル活用していて、その楽さを知ったけど4軒目は二世帯住宅を建てるまでの間借り的な期間限定だったので食洗機なくても我慢してました。
もちろん二世帯住宅設計の時は食洗機は絶対で大型のを付けたいとも思ってて。
しかし、そろそろ建てるため動き出すって時に旦那の会社の大規模異動話が出てきたえっ
建てた後に遠方への異動となるかも…となり二世帯住宅は断念
私達だけの家なら売れば良いし、それまでは落ち着いて暮らせるからと家買うかーとなった訳であります。
今のところは国内転勤も海外駐在もないけど、急に言われるんだよなー
子供達が大きくなった今はもしそうなったら単身赴任になるでしょう。
我が家は車1台、バイク2台で今はバイク3台置いてます。
旦那は大きな物置も置くというので駐車場は2台分以上ないといけない。
その条件に今の家は合っていたのです。
しかし、私の1番必要な食洗機は付いておらず入居前にビルトイン食洗機の見積もりを取ったら電気工事なども入るから約50万円かかるとのこと。
今思えばそれでも付けちゃえば良かったのに食洗機にそんなにかかるなら、置き型買うからいいわ〜でやめてしまって。
そ、そしたら…
キッチンの水栓が分岐水栓対応しておらず、置き型の食洗機も置けないという事が判明
それから10年が経ってしまった
なのでフルタイム勤務になったら一番嫌な家事を楽にしたいということでビルトイン食洗機を付けるためキッチンリフォームをしたいのです。
海外製のミーレとかボッシュとかもいいけど国内メーカーでもいいので深型のがいい
旦那の会社の子会社に不動産関係もあるのでそこでリフォーム頼めたら楽かなと。
食洗機付けたら、宴後の後片付けとか格段に楽に感じるでしょうね
ショールーム巡りもしてみたい
またリフォーム話が進んだならブログにあげたいと思います