今日は小学校がお休みでした。

次女とトウシューズ🩰のフィッティングへ新宿までダッシュ



長女がトウシューズを履いていた4年間は3足で済んだのに、次女は買い替えても買い替えても足が強いからもっと硬いのがいいと言われ今日で5足目無気力ガーン


ハードにレッスンしてる人は1ヶ月もたないとか聞くけど、娘達はコンクールに出るようなレッスンはしていないし周りの子も一足を長い期間履いてます。


娘達のバレエ教室は4年生の発表会までは柔らかいバレエシューズで踊り、発表会後からトウシューズスタートとなります🩰〜♪


しかも3足目は1ヶ月履いただけでもっと硬い方がと言われた叫び

傷んでないトゥシューズが家に溜まってゆく〜


先生がレッスン中にフィッティングしてくださり新しいのを持ってきてくれるのですが、娘には直接お店に行ってフィッティングしてきた方がいいとのこと。


が、一度備品を買いに行ったことがある店舗だったので行けるわ〜くらいで行ったらフィッティングは予約制だった⤵︎ガーンガーン


だけど15分待てばやってくれるとねじ込んでくれました笑い泣き飛び出すハート

ありがとうございますっハート



クチコミでは店員さんの態度がハートブレイクと書いてあったりもしたけど、キレイな若い店員さんが丁寧に応対してくれました照れ

今まで履いていたメーカーの1番硬いのか2番目と迷って2番目に決めてきました。

今度こそ合うといいな〜

それ以上となったら他メーカーのトウシューズになるそうです。

せっかく行ったのに買えずだったら残念だったけど無事買えて良かったニコニコ飛び出すハート


母は滑り止めの皮貼り、ゴムの縫い付け、紐を切ったり調整をしないといけません。←この作業が買い替える頻度がマメだから大変なんだけど仕方ないね⤵︎ぼけー



バレエ音譜



無事買えたのでランチは“つるとんたん”へ。

場所が2丁目だったので娘があの人ホストだよ!とか言いながら歩いてた笑い

前に他の店舗で外国人観光客の大行列で諦めたので久々、嬉しーラブ



私はオニオンポタージュ

娘は明太あんかけ玉子とじ


器の巨大さがなかなか慣れない爆笑


うどんの量を通常にしたけど1.5玉にすれば良かったねーと食べ始めてすぐに娘と話してましたよだれペロリでしたピンクハート

 


さて次のフィッティングはいつになるやら〜🩰{emoji:音譜}